※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。本サイトを経由した購入により、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 |
ミラーレス一眼カメラを買おうとすると、「キヤノン」「ソニー」「オリンパス」「パナソニック」「富士フイルム」「ニコン」などたくさんのメーカーがあって迷う方も多いと思います。
各メーカー、上位機種から下位機種まで複数のミラーレス一眼カメラを用意しているので、ヨドバシカメラなどの店頭にいくとかなりの機種数が並んでいて、知識がないと選ぶのが大変です。
本記事では、キヤノン、ニコン、ソニーのカメラユーザーとして得た知識や、以前カメラメーカーに勤めていた際に得た知識を元に、おすすめのミラーレス一眼カメラを紹介したいと思います。
また、ミラーレス一眼カメラを選ぶポイントも紹介しますので、是非検討してみてください。
それでは、メーカー別・用途別におすすめのミラーレス一眼をご紹介します!
※都内近郊にお住まいの方を対象に、カメラ屋さんまで同行してアドバイスしたいと思っています。お店まで一緒に行って、カメラを一緒に見ながらあれやこれやとアドバイスできればいいなと思っています。同行は秋葉原のカメラ屋さんで考えています。その時お話した内容やどんなことに悩んでいるかなどは後日記事として公開する予定ですが、このサイトの購入相談と同様、お金は一切取りません。ツボなどを売りつけたりもしませんのでご安心下さい(笑)私自身、初めての試みになるので、まずはお一人様(一組)のみで考えています。ご希望される方は受付ページにコメントをください!
※2017年10月29日:用途別のおすすめ機種を追加しました。
※2017年11月15,19,20,23日:カメラ選びのご相談に回答しました。記事下のコメント欄にてご覧いただけます。
※2017年12月5日:カメラ選びのご相談×2に回答しました。記事下のコメント欄および各記事にてご覧いただけます。
※2017年12月6日:カメラ選びのご相談に回答しました。記事下のコメント欄にてご覧いただけます。
※2018年1月5日:カメラ選びのご相談に回答しました。記事下のコメント欄にてご覧いただけます。
※2018年1月14日:カメラ選びのご相談に回答しました。記事下のコメント欄および各記事にてご覧いただけます。
※2018年2月1日:Panasonic,FUJIFILMの新機種を追加しました。
※2018年2月26日:ミラーレス初のKiss「EOS Kiss M」の情報を追加しました。
※2018年3月3日:EOS Kiss Mの発売日情報を追加しました。
※2018年3月22日:カメラ屋さん同行アドバイスについて追記
この記事の目次
【メーカー別】キヤノン EOS M シリーズ
キヤノンのミラーレス一眼カメラ EOS Mシリーズは発表当初、個人的にはとても残念な機種ばかりでした。
それは、オートフォーカス性能がデジタル一眼レフカメラのEOSシリーズと比べてかなり劣っていたからです。
私はキヤノンユーザーなので、この状況にはモヤモヤしていたのですが、ここ数年でやっとオートフォーカス性能の優れた機種(EOS M5,M6など)が出てきました。
※cweb.canon.jp EOS M5,M6比較ページより引用
まだレンズのラインナップは少ないですが、アダプターを介せばEFレンズ(デジタル一眼レフカメラEOSのレンズ)も使えるので、おすすめできるメーカーになったと言えると思います。
【キヤノン】ミラーレス一眼カメラ EOS M6
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズEVFキット(シルバー) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM6SL-1545ISEVFK
まずはこちらのEOS M6。こちらは、デュアルピクセルCMOS AF方式を採用しています。
このデュアルピクセルCMOS AFは、キヤノンのデジタル一眼レフカメラのEOSシリーズにも搭載されており、一眼レフカメラなのにライブビュー撮影(ファインダーではなく画面を見ての撮影)で高速なAFができるという優れものでした。
EOS M6にこちらが搭載されたことで、キヤノンのミラーレス一眼もやっと他社と戦えるようになったと思います。今ではAF性能はかなり上位に入ると思います。
EOS M6はその中でも多機能でコンパクトなモデルです。ファインダーは別売りです。
以下のモデルは、いわゆる便利ズームという18-150mmのズームレンズと外付けのファインダーが付いたモデルです。一般的な撮影はこちらだけで十分。普通の旅行はこのセットだけあれば十分です。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキット(ブラック) EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM付属 EOSM6BK-18150ISSTMLK
18-150mmは大体8.5倍ズームできますが、そこまでのズームはいらないという方にはこちらの15-45mmのズームレンズが付いたレンズをおすすめします。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキット(シルバー) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM6SL-1545ISSTMLK
運動会や学芸会の撮影でも使うのであれば、こちらの望遠ズームレンズ付属のモデルを選ぶといいと思います。
【キヤノン】ミラーレス一眼カメラ EOS M5
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5 レンズキット EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM5-1545ISSTMLK
次におすすめなのが、こちらのEOS M5。EOS Mシリーズの上位機種になります。
EOS M6との主な違いは、ファインダーの有無、本体サイズ、操作性、液晶性能です。連射性能はM6と同等です。
ファインダーがあって、上部のダイヤルも多いので、よりプロ仕様になっているミラーレス一眼です。
一眼レフカメラのキヤノンらしいところが、電子ファインダーを光軸上(レンズと同じ列)に持ってきているところです。
一眼レフカメラ撮影している人でも違和感を感じないよう、レンズと同じ光軸上にファインダーを置いているんですね。こういった細かいところが、カメラメーカーたるキヤノンのミラーレス一眼という感じがします。
もちろん基本性能も抜かりはなく、Wi-Fi/NFC/Bluetoothにも対応しているので、スマホへの画像転送も簡単です。
ポイントなのは、Bluetoothにも対応している点で、Wi-Fiだけだとスマホと接続するのが結構面倒だったりします。Bluetooth対応だと、常時Bluetooth接続しておくことで簡単にWi-Fi接続できます。
今はSNSに写真をアップするのもスマホからする方がほとんどだと思いますので、この機能は本当にありがたいですよ!
EOS M5で、望遠ズームが不要な方には以下のモデルをおすすめします。
もう少し望遠側が欲しい方はこちらの18-150mmキットをおすすめします。
EOS M5には、マクロレンズがセットになったキットも用意されています。テーブルフォトや、お花の撮影などにあると重宝するレンズです。
一眼のレンズはあまり近寄れないものが多いので、マクロ撮影したい方はマクロレンズが必須です。
【キヤノン】ミラーレス一眼カメラ EOS M3
キヤノンのEOS M3はオートフォーカスが旧世代の「ハイブリッドAF」の機種です。
ハイブリッドAF、デュアルピクセルAF、どちらも何か格好いい名前だけど、どちらがすごいの?となると、圧倒的にデュアルピクセルAFです。
ハイブリッドAFの「ハイブリッド」というのは、AF速度の遅い「コントラスト検出方式」と「位相差検出方式」のハイブリッドだよ!ということを言っています。
基本的にはAF速度の速い位相差検出方式を使うけど、位相差検出方式だけでは無理だったらコントラスト検出方式も併用するというシステムなので、AF性能が若干不安です。
ただ、基本的にはEOS M3程度のAF性能があれば、普通の撮影では問題ありません。
子供の運動会や、電車など動きものの撮影などをする方は、最新のEOS M5,M6をおすすめします!
【キヤノン】ミラーレス一眼 EOS M100
キヤノン ミラーレス一眼デジタルカメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット [ホワイト]
こちらはEOS Mシリーズの最新エントリー機種です。
この機種がスゴイのはあまり機能の出し惜しみがない点です。デュアルピクセルAFも搭載されていて、上位機種のM5,M6と比較しても、連射性能が劣る程度という性能です。
オートフォーカスの性能をM6と比べると、最高約9.0コマ/秒のところが、最高約6.1コマ/秒になっています。普通の撮影では、1秒で6枚も撮れれば十分ではないでしょうか。
【追記】コメントでの購入相談でご紹介した機種です。コメント欄のやり取りが参考になる方もいると思いますので是非ご覧ください。
【キヤノンでよくある質問】EOS M10はどうなのか
キヤノンのミラーレス一眼カメラ EOS M10はどう?と以前はよく聞かれました。EOS M100とすごい似た名前ですね。間違って買わないようにしてください!笑
EOS M10は、以前のAF方式を採用していますのでAF速度が遅いです。
EOS M3はハイブリッド CMOS AF III 方式を採用しているのですが、EOS M10はその一世代前のハイブリッド CMOS AF II方式を採用しています。2と3の差です。
この差は結構大きいので、いくら安くてもEOS M10は避けることをおすすめします。
今、キヤノンでリーズナブルな機種を探しているのであれば、EOS M100がおすすめです。
【追記】ミラーレス初のEOS Kissシリーズが発表されました。
製品名に「EOS Kiss」の名が付いた、ミラーレス一眼「EOS Kiss M」が発表になりました。
ミラーレスにも一眼レフカメラのブランド名を使ってきたことから、キヤノンのミラーレスシフトが加速してさらにラインナップが充実していくのではないか…という期待と、キヤノンのデジタル一眼レフカメラユーザーとしては少しの寂しさがあります。笑
キヤノンのミラーレス初の4K対応で、新映像エンジンDIGIC 8搭載、連射性能もAF追従時 最高約7.4コマ/秒・AF固定時 約10コマ/秒と、Kissというエントリークラスの名称を付けているにしてはやけに高性能です。
これは今後のキヤノンのミラーレスに期待してしまうのもやむ無しという感じではないでしょうか。
EOS Kiss Mの発売は3月23日になったようです。
キヤノンはミラーレスに力を入れ始めているのが見えるので、これから面白くなりそうなメーカーです!
【メーカー別】ソニー αシリーズ
ミラーレス一眼といえば、ソニー(SONY)といっても過言ではないと思います。
ミラーレス一眼がここまで普及するようになったのは、ソニーの影響がかなり大きいと思います。
特に「α9」はデジタル一眼レフカメラの上位機種にも劣らない性能ということでかなり話題になっています。
こういったとんでもない機種が出てくると、否が応でも下位機種にも期待してしまうものです。
※sony.jp はじける一瞬、逃さない。 α より引用
今回は一般的なセンサーサイズAPS−Cのモデルをご紹介します!
【ソニー】ミラーレス一眼 α6300
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6300 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ブラック ILCE-6300L B
ソニーのAPS−Cサイズのミラーレス一眼といえば、まずは6000番台です。
その中でも価格と性能のバランスが良い機種がα6300です。
ソニーのミラーレス一眼の特徴はなんといっても、オートフォーカスの優秀さ。
デジタル一眼レフカメラと同じ位相差検出方式のオートフォーカスで、AFセンサーは425点!!キヤノンのM5の測距点が49点という数値の差を見れば、その凄さが分かると思います。
ソニーはキヤノン同様にイメージセンサーを自社で製造しているのも強み。そしてそのセンサーを世界のスマホメーカーやカメラメーカーに提供しています。
このα6300の売りの一つが「瞳AF」。センサーサイズが大きいと背景がボケやすいとお伝えしましたが、これはピントがシビアということでもあります。
例えば子供を撮影したときに、ピントが鼻に合ってしまっていて、微妙にピントが合っていない写真になってしまうということがあります。
基本的にポートレート写真であればピントは目に合わせるものです。
その、目に合わせるという高度なテクニックをカメラ側で補ってくれます。
私もこの瞳AFがあるからEOSからαに乗り換えたいと思っているくらいです。
α6300は動く被写体にピントを合わせ続けるコンティニュアスAF時にも瞳AFが作動するので、子供の撮影にもってこいなんですよね。
α6300には、16-50mmのズームレンズキットが用意されています。
望遠側が必要であれば別売りのレンズを買う必要があります。
今、α6000がかなりお手頃な価格になっているので、α6300レンズキット(レンズ1本)の予算で、α6000ダブルズームレンズキット(レンズ2本)+単焦点レンズ(1本)が手に入れられるかもしれません。予算10万円前後であればα6000+単焦点レンズのセットがおすすめです。
おすすめのレンズは以下の二本。標準域なら35mmがおすすめ。あまり広くは写せないけど万能な画角。
もう一本は50mmと少し望遠よりの単焦点レンズ。写りに定評のあるレンズ。価格もリーズナブル。
【ソニー】ミラーレス一眼 α5100
ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ホワイト ILCE-5100L-W
5000番台は、αの中でもエントリー機種にあたります。
α6300と比べるとオートフォーカスの速度、測距点の数、4K非対応、ファインダーの有無などが違います。
ファインダーなしでオートフォーカスにもこだわらないということであれば、5000番台で良いですね!
自分撮りできる液晶があるのは大きなポイントです。
そして何よりも価格が安い!しっかりとAFで被写体を追える機種を6万円程度で買えるのは、以前では考えられませんでした。
また、望遠のダブルズームキットが用意されているのも大きなポイントです。望遠ズームレンズ付きで8万円程度で手に入ります。
【追記】購入相談でおすすめしている機種です。コメント欄も参考にしてみてください。
【ソニー】ミラーレス一眼 α6500
ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」ボディ ILCE-6500
ソニーで最後におすすめするのが、こちらα6500です。こちらの売りはなんといっても「光学式5軸ボディ内手ブレ補正」です。
この機能のすばらしいところは「ボディ内」であることです。キヤノンや富士フイルムはボディ側ではなくレンズ側に手ブレ補正機能が付いています。
これはレンズに手ブレ補正機能が付いていないと手ブレ補正されないということになります。
α6500は、ボディ内に手ブレ補正機能が付いているので、基本的にはどのレンズでも手ブレ補正が有効になります。
特にこの手ブレ補正は5軸で様々なブレを補正してくれるので、ブレやすい動画撮影に有効です。
動画にもこだわりたい!という方はこちらのα6500がおすすめ。
難点はレンズキットが用意されていないので、レンズを別に用意する必要があり、少し割高になってしまうところです。
SONYとしても初心者向けではなく、すでにSONYのミラーレス一眼を使っていてレンズを持っているユーザーがターゲットなのかなぁという感じです。
【メーカー別】オリンパス OM-D,PENシリーズ
オリンパスの特徴はなんといっても、軽量・小型・高画質。
APS−Cよりも小さいマイクロフォーサーズのセンサーを使っているので、レンズとカメラ本体のシステムが小さいです。
マイクロフォーサーズはセンサーサイズが小さい分、ボケの作りやすさではAPS-Cに軍配が上がります。
センサーサイズが小さい=悪ではなく、被写界深度(ピントの合う範囲)が深い分、ピント合わせがシビアではないということや、AF速度の面では有利であるといったメリットも考えられます。
また、レンズはパナソニックと共用できるので、豊富なラインナップの中から選べます。(ただ基本的にはそれぞれのメーカーのレンズを使った方が良いです)
オリンパスは、使ってて楽しいカメラ、楽しめるカメラの一つだと思います。
※olympus-imaging.jp デジタル一眼カメラより引用
オリンパスのカメラは大きく分けると、本格的な「OM-Dシリーズ」と手軽でお洒落な「PENシリーズ」に分かれています。
PENシリーズは、宮崎あおいさんのCMで覚えている方も多いのではないでしょうか。「カメラ女子」というブームはPENシリーズが発端になっているでしょう。
【オリンパス】ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII EZダブルズームキット ブラック
オリンパスからはまずはこちら。OM-DシリーズのE-M10 MarkIIです。
OM-Dシリーズの中でもエントリー機種にあたるE-M10 MarkIIは、今まで伝えてきた必要な機能がこれでもかというくらい詰まっている機種です。
- ボディ内5軸手ブレ補正
- 光軸上にある電子ファインダー
- 最大8.5コマ/秒の連射
- Wi-Fi機能
こちらの機種は、コントラスト検出方式のAFを採用していますが、意外なほど速く被写体を追ってくれます。
このあたりはミラーレス参入からのノウハウ蓄積が大きいのだと思います。
動体撮影がメインであれば考えてしまいますが、通常の撮影であれば困ることはないと思います。
【オリンパス】OLYMPUS PEN E-PL7
OLYMPUS PEN E-PL7 14-42mm EZレンズキット シルバー ミラーレス一眼 E-PL7 EZ LKIT SLV
オリンパスのカメラと言えばこのPENシリーズを思い浮かべる方も多いと思います。
オリンパスの特徴は「アートフィルター」機能だと思います。この機能を使うことで、Instagramでかけるようなフィルターを簡単にかけることができます。
特に個人的には「ラフモノクローム」のフィルムの粒状の質感表現はかなり好みです。
カメラは見た目にこだわりたいという方にはこちらのPENシリーズもおすすめです。
【オリンパス】ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 PRO LK BLK
こちらは、本体の性能もおすすめですが、何よりも付属のレンズ。12-40mm F2.8 PROという、型番にPROという単語が付いています。
Canonの一眼レフカメラであれば「L」が高級レンズの証、SONYであれば「G」と各メーカーによって高級レンズは別格の扱いです。
オリンパスにもそういった高級レンズは「PRO」シリーズとしてラインナップされています。
このOM-D E-M5 MarkIIは、レンズキットにPROレンズが用意されているという機種です。ほとんどの撮影はこれだけで十分だと思います。
カメラを使っていると、周りの人がどんなカメラ/レンズを使っているのか気になりだします。そんな時でも「PROレンズ」だったら恥ずかしくないです。笑
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 PRO LK BLK
【メーカー別】パナソニック LUMIXシリーズ
パナソニックはマイクロフォーサーズ規格を採用しているので、オリンパスとレンズを共有できるメーカーです。
※panasonic.jp デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)より引用
パナソニックのおすすめポイントは「動画撮影」です。
なるべく軽い機種が良くて、動画を沢山撮るならパナソニックがおすすめ。
【Panasonic】ミラーレス一眼カメラ ルミックス G7
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G7 レンズキット 高倍率ズームレンズ付属 1600万画素 ブラック DMC-G7H-K
パナソニックからはまずはG7を紹介します。購入するタイミングによっては、後継機種のルミックス G8とあまり価格が変わらない場合もあると思います。その場合には迷わずG8を購入しましょう。
ルミックスの売りが「4K PHOTO」です。これは4K動画の能力を使って、1秒間に30枚レベルの連射をする機能です。運動会レベルの撮影だとオーバースペックすぎるほどの連射性能を持っています。
また、本体のバージョンアップを行えば、撮影後に好きなフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」機能も使えます。
ピンボケによる失敗写真を減らすことができるのでカメラ初心者で使いこなす自信のない人にもおすすめです。
ルミックスG7には高倍率ズームレンズ付属のモデルが用意されているので、これ一つで幅広い撮影に対応できます。
幼稚園の園庭レベルの広さであれば、全く問題なくカバーできると思います。
後継機種のG8はこちらです。こちらは標準ズームレンズのキット。
【Panasonic】 ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 シルバー DC-GF9W-S
こちらはパナソニックのミラーレスでも単焦点レンズ付きのモデルです。
基本的に私は単焦点レンズをメインで使っているのですが、その理由は、取り回しが楽、高精細に写る、背景ボケが作りやすいといったところです。
ミラーレス一眼を使うということは、きっとミラーレス一眼っぽい写真が撮りたいという願望もあると思います。
そのミラーレス一眼っぽい写真というのは、背景ボケの大きい写真だと思います。
この付属の単焦点レンズ LUMIX G 25mm/F1.7は、F値が1.7なので、かなり明るいレンズで背景ボケも表現しやすいです。
【Panasonic】 ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10/GF90
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF90 ダブルレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 ホワイト DC-GF90W-W
GF9の後継機にあたるGF90です。型番が流通経路によって異なり、GF10,GF90ともに正式名称になるようです。
前機種のGF9同様にセルフィー機能に力を入れていて、特に夜景セルフィーモードは面白いです。
夜景撮影では背景が暗くなったり、人物だけ暗くなったりしてしまうのですが、この夜景セルフィーモードは、背景と人物の写真を両方撮って合成してくれるんです。
スマホでセルフィーをよく使っていて、もっと綺麗に撮りたい!という方にピッタリです。
【メーカー別】富士フイルム Xシリーズ
富士フイルムはAPS−Cのミラーレス一眼をメインにしているメーカーです。
定評があるのは「画作り」です。一度富士フイルムのカメラを使うと他のカメラメーカーに戻ることができないという画作り。これはフィルムメーカーとしてのノウハウの蓄積が大きいですね。
※Amazon.co.jp ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットより引用
懐かしさを感じさせるお洒落なデザインなのに、中身は最新というカメラです。
また、個人的には単焦点レンズのラインナップが豊富なのもうれしいポイントです。
なるべく「高画質」でキレイな写真を撮りたい方にはこの富士フイルムがおすすめです!
【富士フイルム】ミラーレス一眼 X-T20
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
こちらは富士フイルムXシリーズの中級機。上位機種にあたるX-T2と同等の撮影機能を持っていることで人気の機種です。4K動画対応、タッチパネル式のチルト液晶搭載。
富士フイルムは高品質なレンズが売りですが、X-T2のキットレンズ「XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS」もかなり評判が良いです。
キットレンズの性能を上げすぎると、レンズの買い増しが進まないので、ある程度妥協した性能になるのがほとんどなのですが、このレンズは明るさもF2.8で、作例を見てもかなりキレイなものが多いです。
位相差検出方式のAFを搭載して動体性能もかなり向上しているので、隙のないモデルに仕上がっていると思います。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットブラック X-T20LK-B
この機種にはコンパクトな以下の単焦点レンズがおすすめ。
FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF2R WR B ブラック
もう少し広角であればこちらのレンズ。
FUJIFILM 単焦点広角レンズ XF23mmF2 R WR B ブラック
【富士フイルム】ミラーレス一眼 X-A3
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 レンズキット ブラウン X-A3LK-XC-BW
こちらは富士フイルムXシリーズのエントリー機種。小型・軽量ボディですが、2420万画素のセンサーを積んでいます。
エントリー機種に多く搭載されている、被写体側まで開くことのできる液晶モニターはやっぱり便利です。ソニーのα6300に搭載されていると紹介した「瞳AF」も搭載しているので、セルフィー向けの機種だと思います。
もちろんWi-Fiも対応でスマホへの転送も簡単です。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 レンズキット ブラウン X-A3LK-XC-BW
【追記】X-A3の後継機種にあたるX-A5が発表されました。こちらは、X-Aシリーズで初の位相差検出方式のAFを搭載しているようです。また、4K動画にも対応しています。また、キットレンズが電動ズームレンズになっていて、一定の速度でズーミングできるので動画撮影時に有利です。
【追記】FUJIFILMのミラーレスは購入相談でもおすすめしています。コメント欄も合わせてご覧ください。
ニコンの「Nikon1」とペンタックス「Qシリーズ」は?
ミラーレス一眼で比較的安い機種を探していると、ニコンのNikon1とペンタックスのQシリーズが出てきます。
この2つについては、2017年現在では、おすすめすることが難しい機種になっています。
それは今後の開発状況が不透明だからです。
特にこのニコンとペンタックスはカメラの販売戦略を大きく見直しているように見えるので、Nikon1とPENTAX Qは今後新機種が発売されない可能性もあると思います。
一眼レフカメラやレンズが資産と呼ばれるのは、結局長い間使えるから価値が落ちないためにそう呼ばれます。
それが今後発売されないカメラについては資産価値が大幅に落ちてしまいます。
売れているメーカーのカメラを買うことが長く使うポイントです。
次に用途別におすすめの機種を紹介します。
【用途別】自撮り可能な機種
iPhoneやスマホのようにインカメラのないミラーレス一眼カメラで自撮りをするには、液晶画面が180度開くかどうかが重要です。
まずおすすめの機種はパナソニックのルミックス GF9です。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット オレンジ DC-GF9W-D
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D
この機種は「自撮り機能」が充実していて以下のような機能で自撮りをサポートしてくれます。
- Wシャッターでどちらでも押せる
- 自分撮りパノラマ写真
- 美肌効果
- 4Kセルフィー
特にかなり便利だと思うのが、このWシャッター機能。
本体の左右両方にボタンがあるので、本体を逆にしても、右手で持ってシャッターが切れます。
セルフィーの時に手ブレしたり、思った画角に収まらなかったりするのは、利き手でシャッターを切れないということも影響しているので、この機能はとても便利!
また、美肌モードもあるので、肌の色やなめらかさを自分好みに仕上げられます。
こういった調整がパソコンやスマホを使わずにできるのは便利ですね。
しかも、本体とレンズを合わせても、約336gという軽さなのもセルフィーしやすい。(レンズは付属の12-32mm)
GF9は後継機種のGF10/GF90が発表されましたので、型落ちということで価格がかなりこなれてきましたね。
次におすすめなのが、EOS M100。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルレンズキット ホワイト EOSM100WH-WLK
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルレンズキット ホワイト EOSM100WH-WLK
次はEOS MシリーズのM100。
180度動く液晶と美肌モードで簡単綺麗にセルフィーができます。
Canonは肌の質感再現に定評があるメーカーなので、美肌効果は期待できます。
私も個人的にEOSの一眼レフカメラを使っていますが、肌の描写はかなり好みに近いです。
EOS M100のポイントは、Wi-Fiだけでなく、Bluetooth接続にも対応しているところ。
Bluetoothは低電力なのが特徴で、スマホと常時接続しておくことができます。
常時接続しておくことでカメラの電源をOFFにしておいてもスマホと接続することができます。
自撮りした写真は友達にLINEで送ったり、SNSにアップしたりといった使い方が多くなると思いますので、スマホと接続しやすいのは大きな利点です。
【用途別】動き物におすすめの機種
電車やレースなどの乗り物、スポーツ撮影などは、AF性能を最重視した方が良いです。
どんなに綺麗に高精細に撮れるカメラ・レンズでもピントが合っていないと何の意味もありません。
ミラーレス一眼カメラのAF性能が改善されてきたといっても、全てのミラーレス一眼でAF性能が改善されているわけではありません。
まだまだ普通の一眼レフカメラには及ばない部分もありますので、注意して選びましょう。
選ぶ一つの基準は、前述のとおり位相差検出方式のAFに対応しているかどうかです。
AF性能は同一メーカーの中でも、上位機種と下位機種では大きく差が出ることが多いため、できるだけ上位機種を選ぶことをおすすめします。
まずおすすめの機種はOLYMPUSの上位機種です。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー
OLYMPUSの上位機種OM-DシリーズのE-M1 Mark IIです。
E-M1 Mark IIもちろん像面位相差センサーを搭載していて、広範囲で高性能なAFが使えます。
前機種のE-M1よりもさらに速くて正確になり、ミラーレス一眼カメラながらかなり実用的なレベルのフォーカス性能になっています。
また、連写性能も優れていて、AF/AE追従で最高18コマ/秒撮影できます。
そしてこの機種の目玉は、ボディ内手ブレ補正。
OM-D E-M1のボディ内手ブレ補正は、レンズとの組み合わせによって5.5〜6.5段の手ブレ補正効果があります。
電車やモータースポーツなどの撮影では、望遠レンズを使用することが多くなりますが、この望遠レンズはとにかくブレやすくなりますので、手ブレ補正効果の強い機種は本当に助かりますよ!
油断していると手ブレを連発してしまうことがあるので、ボディ内手ブレ補正で常に助けてくれると本当にありがたいものです。
ちなみにこの手ブレ補正は動画撮影でも有効なので、ビデオを撮る方にもおすすめです。
望遠ズームレンズは以下の二つが良いです。
OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ 防塵 防滴 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II EZ-M14150F4.0-5.6II
本気で望むなら、以下のPROレンズがおすすめ。
高いレンズは大きくて重いですが、写真の透明感が格段上です(感覚的な部分になりますが・・・)。
OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 1.4X テレコンバーターキット 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PROTC
次は、ソニーのα6500です。
ソニー デジタル一眼カメラ ボディのみ ILCE-6500
ソニーのAPS−Cセンサー機種の上位機種α6500は、4Dフォーカスにボディ内手ブレ補正搭載のモデルです。
AFポイントは425点 (!)もあり、ほぼ画面の全域でオートフォーカスできます。
この画面の全域でオートフォーカスできるというのは、動体撮影では非常に重要で、画面の小さい範囲でしかオートフォーカスの性能を発揮できないと、自分の思った通りの構図にするのが難しくなります。
私が使っている一眼レフカメラのEOS 6Dは、オートフォーカスの測距点が11点しかなく信頼できるのは真ん中の一点のみになるので、基本的には動体撮影時は真ん中一点を使用しています。
真ん中一点を使うということは、被写体が真ん中に来るということなので、常にオーソドックスな構図(いわゆる日の丸構図)になってしまいます。
構図の自由度といった点からもα6500はおすすめです!
αシリーズの望遠ズームレンズといえばこちら。比較的安価なモデル。
ゆくゆくはフルサイズに移行したいという方には以下のレンズがおすすめ。
300mmあると色んな場面で役に立ちます。
【用途別】子供の撮影におすすめの機種
子供の撮影で重要なのは、個人的にはきれいな背景のボケと、速い動きに対応できることです。
また、運動会・入学式・スポーツ大会・遠足などお子さんの撮影シーンは意外と幅広いです。
色んなシーンに対応できるオールラウンダーなカメラキットがおすすめです。
まずおすすめなのが、α6000シリーズの末っ子的な存在、α6000です。
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000 ダブルズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS ブラック ILCE-6000Y B
α6500,α6300,α6000とある6000番台において、末っ子的な存在がα6000です。
ミラーレス一眼カメラはAF性能がねぇ…という世間の評価を覆す革新的なモデルとしてα6000は発売されました。
個人的にもこのα6000が発売されてから、またミラーレス一眼に興味が出てきました。
今まではミラーレス一眼カメラはメインで使うにはちょっと…という感じでしたが、フルサイズのミラーレス一眼カメラが出たら乗り換えたいと思わせるほどです。
α6000は、AF性能が優れているのはもちろんのこと、望遠ズームレンズとのセットが用意されているのもおすすめのポイントです。
運動会などで活躍する望遠ズームレンズと、普段の撮影で活躍する標準ズームレンズがセットになっています。
て、比較的安価に手に入りますので、子供の撮影に必要なレンズと安く万能なレンズキットを手に入れたいという方におすすめです。
次におすすめなのがEOS M5です。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5 レンズキット EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM付属 EOSM5-18150ISSTMLK
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5 レンズキット EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM付属 EOSM5-18150ISSTMLK
子供撮影に適したオールラウンダーなモデルということで、EOS M5の18-150mmのレンズキットを紹介します。
キヤノンの項目でもご紹介したとおり、EOS M5は、デュアルCMOS AFに映像エンジンDIGIC7搭載で、基本性能は非常に高いです。
このモデルの良いところは18-150mmの高倍率ズームレンズが付属しているところ。
高倍率ズームレンズは、便利ズームと呼ばれていて、これ一本で様々な場面に対応できるというレンズです。
家族旅行などでもこれ一本持っていけば全然問題なくいけます。
校庭が広い小学校・中学校の運動会の撮影は少し厳しいですが、一般的な幼稚園の園庭の広さであれば対応できる範囲です。
お子さんの撮影には、F値の低い明るい単焦点レンズがあるといいです。
背景のボケた雰囲気のある写真が簡単に撮れますよ!
以下のレンズは安価に手に入る明るい単焦点レンズです。
【用途別】スナップ写真向けの機種
スナップ写真はAFなどの性能よりも、サッと取り出してサッと撮れるかどうか(速射性)、味わいのある色味が出せるかが重要だと思っています。
おすすめなのは、色味に定評のある富士フィルムのミラーレス一眼カメラと、カラーフィルターが充実しているOLYMPUSのミラーレス一眼カメラ。
富士フィルムは、2012年からミラーレスに参入していて2017年時点で以下の単焦点レンズ(超広角〜中望遠域)が用意されています。
個人的には数年でこのラインナップを作り上げたのは驚異的だと思っています。
富士フィルムの単焦点レンズ(超広角〜中望遠域)
- XF14mmF2.8 RXF14mmF2.8 R
- XF16mmF1.4 R WR
- XF18mmF2 R ★
- XF23mmF1.4 R ★
- XF23mmF2 R WR ★
- XF27mmF2.8 ★
- XF35mmF1.4 R ★
- XF35mmF2 R WR ★
- XF50mmF2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- XF60mmF2.4 R Macro
- XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
- XF90mmF2 R LM WR
このラインナップを見るだけで、富士フィルムのミラーレス一眼に対する本気度が伺えます。
★を付けているのが、街撮り・スナップ写真に向いている画角(標準よりの広角〜標準域)のレンズです。
OLYMPUSは以下のラインナップ。
OLYMPUSの単焦点レンズ(広角〜中望遠域)
魚眼レンズも入っていたりするので、何となく結構あるんだなと思ってもらえれば大丈夫です。
- M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ★
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO ★
- M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ★
- M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ★
- M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
- M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
単焦点レンズの充実度で言うと、富士フィルムはかなり優秀です。
まず富士フィルムで街撮りにおすすめの機種はFUJIFILM X-E3です。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E3レンズキットブラック X-E3LK-B
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E3レンズキットブラック X-E3LK-B
FUJIFILM X-E3は、街撮りに最適な小さくて軽い機種です。
2017年10月時点でXシリーズ最小・最軽量で、ボディの重量は287gです。
287gの軽量ボディですが、タッチパネル、位相差AF、Bluetooth通信などの先進機能も搭載しています。
街撮りには以下のコンパクトなXF23mm F2Rがおすすめです。
XF23mmは、35mm換算で35mmの画角になり、広角よりで使いやすいです。
街撮りだと少し広い範囲を写したいときや、一つの物にクローズアップして撮りたいときなど様々なので、35mmの画角がいいと思います。
街撮り、スナップでも人物を撮ることが多いということであれば、XF35mmもおすすめ。(35mm換算で53mm)
よりコンパクトなシステムにしたいということであれば、XF27mmF2.8がおすすめ。
かなり小さいので本体と組み合わせても持ち運びやすいサイズです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F 12mm F2.0LK SLV
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F 12mm F2.0LK SLV
街撮りするなら、正直見た目も気になるところ。
そこでこのOLYMPUSのPENシリーズ。
超かっこいいボディ。(個人的主観ですが)
そして、コンパクトなボディに、バリアングル液晶。
このバリアングル液晶が街撮りには重要です。
何と言っても猫が撮りやすい。笑
街撮り=猫撮りというわけでないですが、バリアングル液晶があると本当に便利です。
しかもこのPEN-Fには、12mmF2.0のレンズキットが用意されているので、これとメモリーカードだけ買えば今すぐにでも街撮りにいけます!
ミラーレス一眼カメラって何?
ミラーレス一眼カメラを理解するときに、あまり難しく考える必要はありません。「ミラーレス一眼」という言葉が難しく感じるだけで、ただの「レンズ交換できる高画質なデジカメ」と考えれば難しいものではないと思います。
まず、ミラーレス一眼が普通のデジカメと異なるのは、レンズを交換できるということ。
レンズは、広く写すことができる「広角レンズ」と、遠くのものを大きく写す「望遠レンズ」、その中間の「標準レンズ」があります。
レンズ交換することで、広く写し込みたい場合(室内で集合写真を撮るような場面など)から、遠くの物や人物を大きく写したい場合(運動会などの撮影)など、色んなシーンに対応できるのが大きなメリットです。
もう一つが、センサーサイズ(昔のカメラでいうとフィルムのサイズ)が大きいということ。
写真は「光」を取り込んで写し込むものですが、その光を受け止めるのが「センサー」です。
センサーが大きければ、受け取れる光の量も増えて、より高画質になると思って下さい。このセンサーが小さいと取り込める光の量が少なくなり、ノイズが出やすくなり精細さを失うことに繋がります。
また、センサーが大きいと、キレイな背景ボケを作りやすく、結果的にハッとするような写真が撮れるということになります。
ミラーレス一眼カメラの選び方
さて、ミラーレス一眼がキレイな写真を撮れるということは分かったと思いますが、たくさんの機種から選ぶのが大変です。そこでミラーレス一眼の選び方を解説しますので参考にしてみてください。
【選ぶポイント1】誰・何を撮りたいのかを明確にする
ミラーレス一眼を選ぶ時に、「予算」を重視する方もいると思いますが、私としてはまず「何を撮りたいか」を優先することをおすすめします。
「何を撮りたいか」で機種を絞り込み、その後予算に合わせて適切な機種を選ぶと失敗がありません。
なぜ予算ではなく、何を撮りたいかを重視して欲しいかというと、安価なカメラ・レンズの組み合わせでは表現できないものもあるからです。
例えば、キヤノンのEOS M10という機種は2本のレンズ(広角〜標準のズームレンズ、望遠ズームレンズ)が付いて6万円前後で手に入ります。
ただ、この機種はオートフォーカスが遅く運動会などの動体撮影には不向きです。また、小さいお子さんはよく動きますので、子供の撮影にも不向きです。
自分の目的に合わない機種を購入すると、結局使わないことになります。
予算を優先して購入してしまうと、往々にしてこういうことが起こります。だからまずはしっかりと目的を考えて購入することをおすすめします。
まずは、「子供を撮りたい」「日常のスナップ写真」「風景を撮りたい」「電車を撮りたい」「料理の写真が撮りたい」といった目的を考えてみましょう。絶対みんなあるはずです。
そして少しだけ深掘りしてみましょう。例えば「子供を撮りたい」方でも以下のように分かれます。
- そこそこ綺麗に撮れればいい
- 運動会でもバッチリ写したい
- 背景がボケた写真を撮りたい
- とにかく簡単に撮りたい
この人たちにおすすめするカメラ/レンズが変わるのは分かると思います。
例えば、お子様撮りで運動会などを撮影しないのであれば、基本的に「望遠レンズ」は不要です。どちらかというと明るく精細に写る「単焦点レンズ」の付いているカメラをおすすめします。
ソニーのα6000であれば、以下の望遠レンズ付きのキットではなく、
以下の標準ズームレンズが付いたキットに、
以下の単焦点レンズを買った方が目的に合っています。
このように目的に合った買い物をすることが非常に重要です。
【選ぶポイント2】予算と機能で絞り込む
自分が撮りたいものを明確したら、あとは機能と予算で絞り込んでいきましょう。
ミラーレス一眼は、各メーカーから1機種というわけではなく、上位機種、中級機種、下位機種と複数のラインナップがあります。
これもメーカーによって機能はバラバラで、ソニーの上位機種にある機能が、キヤノンの上位機種にはないということもざらにあるので注意が必要です。
例えば、ソニーのミラーレス一眼カメラ α6500は4K動画に対応していますが、キヤノンのミラーレス一眼カメラ EOS M5は4K非対応です。
【選ぶポイント3】センサーサイズ
先ほど、ミラーレス一眼はセンサーサイズが大きいとお伝えしましたが、センサーサイズはミラーレス一眼の中でも異なります。
センサーサイズは「フルサイズ」「APS-C」「マイクロフォーサーズ」「1インチ」といった感じで分かれていて、特大、大、中、小というイメージで考えてもらえると分かりやすいと思います。
大きさは以下のとおりです。
- 【特大:フルサイズ】ソニーα7,α9シリーズ
- 【大:APS-C】キヤノン、ソニー αxxxxシリーズ、富士フイルム
- 【中:マイクロフォーサーズ】オリンパス、パナソニック
- 【小:1インチ】ニコン
センサーサイズは大きければ大きいほど良いということではありません。
センサーサイズが大きいほど、高価になり、ボディサイズも大きく、レンズも大きくなります。
カメラシステムをコンパクトにしたくてミラーレス一眼を選んだのに、結局かさばって持ち運ばなくなったということにもなりかねませんので、用途や目的に合わせてセンサーサイズも選びましょう。
個人的には、より高画質をということであれば、ソニーのフルサイズミラーレス一眼 α7シリーズをおすすめします。
高画質でもコンパクトさも重要ということであれば、APS-Cサイズのキヤノンミラーレス一眼カメラ EOS M6やソニーミラーレス一眼 α6300などがおすすめです。
画質も重要だけど、もっとコンパクトなものがいいということであれば、マイクロフォーサーズにして、オリンパスのミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkIIや、パナソニックのミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2などがおすすめ。
マイクロフォーサーズはレンズに互換性があるので、オリンパスのレンズをパナソニックで使うことや、その逆もできます。マイクロフォーサーズは手頃な価格の単焦点レンズが豊富なのもおすすめのポイント。
もっと小さいものを!ということであれば、個人的にはコンパクトカメラをおすすめします。理由は後ほどご説明しますが、ミラーレス一眼だから良いというわけではありませんので。
【選ぶポイント4】レンズのラインナップ
ミラーレス一眼の大きな特徴「レンズを交換できる」という点。でもそのレンズが少ないとどうでしょうか。
望遠レンズが欲しい!と思っても、高価なものしかラインナップされていなかったらどうでしょうか。高価なレンズしかないと簡単に追加することができません。
基本的にはレンズは大きいものほど明るく高画質で高価です。たくさんのガラスや高性能なモーターを使いますので当然です。
例えば、キヤノンのレンズを見てみてください。数は少ないですが、ポイントは抑えたラインナップになっています。価格も手頃なものが多いです。
※cweb.canon.jp EF-Mレンズ 商品一覧より引用
欠点は明るいレンズが少ないという点です。明るいレンズというのは、「F」の後ろの数値が小さいレンズを指します。
この中で明るいレンズと言えるのは、EF-M22mm F2 STMくらいですね。3万円程度でF2のレンズが買えるのはありがたいです。
明るいレンズは背景をぼかした表現や、シャッタースピードを上げたいときに有効です。
ポートレート撮影などではこの明るい単焦点レンズが有効なので、そういった場合にはこのラインナップだと不足しています。ただ、しっかりと望遠ズームレンズやマクロレンズも用意されていますので、普通の撮影においては不満が出ることはないと思います。
ただ、明るいレンズは非常に高価です。必要のない方も多いと思いますので、ラインナップされていなくても大きな問題にはならないと思います。
ちなみに、キヤノンはアダプターを使うことで、ミラーレスのレンズだけでなく一眼レフカメラのレンズも使えるのは大きなアドバンテージだと思います。私もそれがあるので、キヤノンのミラーレスを検討しています。
キヤノンの一眼レフ用EFレンズはラインナップがかなり豊富です!
【選ぶポイント5】オートフォーカスの速さ
ミラーレス一眼が普及する大きなきっかけになったのが、ソニーのミラーレス一眼 α6000の発売だと思います。この機種がすごかったのが、世界最速0.06秒のAFスピードと、画面のほぼ全域をカバーする位相差AFセンサー。
それまでのミラーレス一眼がデジタル一眼レフカメラに劣っていたのが、AFスピードでした。
私の持っているソニーのミラーレス一眼α NEX-3 はAFスピードが遅く、子供の撮影にも苦労するくらいで、コンパクトサイズなのに使うのはもっぱら普通のデジタル一眼レフカメラという状況になっていました。
結局ピントが合わないと、どんなにセンサーが大きくてレンズが交換できても意味がないということを実感しました。
「オートフォーカスの性能」はかなり重要です。この点については妥協しないでください!
【選ぶポイント6】ファインダーの有無
一眼レフカメラといえば、ファインダーを覗いての撮影という印象がある方も多いと思います。
ファインダーがあると撮影はかなりしやすいです。余計なものが見えないので、撮影により集中できて、自分の思った通りの画角に収めやすくなります。
ファインダーがある機種でも、画面を見て撮影をすることは出来ますので、ここは好みだと思います。
望遠での撮影や室内での撮影では、手ブレが起こりやすくなりますが、目をファインダーに付けて撮影することで安定感も増しますので、ファインダーありの機種もおすすめです。
キヤノンのミラーレス一眼であればミラーレス一眼カメラ EOS M5、ソニーであればミラーレス一眼 α6300、富士フイルムであればミラーレス一眼 X-T20などがファインダーありの機種。
ファインダーなしの機種は、キヤノンであればミラーレス一眼カメラ EOS M6(ファインダー外付け可能)、ソニーであればミラーレス一眼 α5100などがあります。
【選ぶポイント7】自撮り対応かどうか
今写真を撮るなら、自撮り(セルフィー)出来るかどうかは結構重要なポイントだと思います。
子供の写真をたくさん撮っているといつか気付くわけです。子供の写真は多いけど、子供と一緒に写っている写真が少ないということに…。
そこでまず思いつくのが、三脚を使ってセルフタイマーで撮るということ。ただこの三脚を使った撮影、3・2・1・カシャ!っと撮るので、みんな身構えた写真になりがちです。笑
もっと自然に子供と写った写真が撮りたい!と思うはず。私はそう思っています。
そこで重要なのが、自撮り対応です。自撮り対応というのは、液晶画面が逆側まで開くかどうかということになります。
ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック ILCE-5100L-B
見て下さい。この ミラーレス一眼 α5100の液晶のチルト具合を!液晶の角度を変えられて、被写体側まで向く機種がセルフィー対応ということになります。
ミラーレス一眼カメラ EOS M6は液晶が被写体側まで開き、Wi-Fi、Bluetooth対応なのでスマホにも送りやすくて便利です。Wi-Fi機能は使うとほんと便利さを実感します。
ちなみに、セルフィーを撮りたいということであれば、広角のレンズを用意するといいです。せっかく液晶がこっち側を向いて、セルフィーしやすくても望遠のレンズでは到底自分たちを写すことはできません。
【よくある質問】購入前に悩むポイント!
カメラを趣味にしていると、色々な方に何を買ったら良い?どのメーカーがいい?など様々な質問を受けます。その質問をいくつかまとめましたので参考にしてみてください。
また、その他に質問があればコメントいただければ出来る限り回答いたします!
どのメーカーにすればいい?
どのメーカーにすればいいかについては、永遠の課題ですね。私も常に揺れています。笑
私自身、以前はニコンの一眼レフをメインで使っていましたが、今はソニーのミラーレス、キヤノンの一眼レフを兼用しています。
基本的には、キヤノン、ソニーのミラーレスはバランスが良いのでかなりおすすめです。
人物撮影メインで富士フイルムの画が好きであれば、富士フイルム。動画撮影がメインであれば、パナソニック。
小型軽量で色んなレンズを楽しみたいならオリンパス。という感じでおすすめしています。
ミラーレスと一眼レフはどっちがいいの?
これは個人的にはかなりミラーレス一眼が追い上げているという状況です。私もそろそろミラーレス一眼への完全移行を考えています。
撮影時の「心地よさ」は圧倒的に一眼レフカメラが上だと思っています。それはファインダーが、液晶ではなく光学でかなり見やすいためです。常にリアルな映像を見ている感覚は液晶ファインダーでは味わえません。
ただ、「便利さ/手軽さ」でいえば圧倒的にミラーレス一眼が上です。ファインダーを使った撮影でも、顔認識が使えたりするのは、実はミラーレス一眼だからこそです。
AFの測距点が画面全面に広がってる機種も多いため、かなりの部分をカメラ任せにしても安心です。
そういった点からも初心者の方にはミラーレス一眼がおすすめです!
ただ、写真を上達させたいということであれば、個人的には一眼レフカメラをおすすめします。
自分は測距点が3つしかない一眼レフカメラをずっと使っていたのですが、3つしかないからこそ技術でカバーするしかないという状況でした。(そこまでの技術ではありませんが)
予算を上げるべき?
予算については多少上げても良いと思います。
ただ、気を付けたいのは今後「フルサイズにステップアップ」するかどうかです。
APS−C用のレンズはフルサイズのカメラでは使えないことも多いです。そのため、フルサイズにステップアップする前にAPS−Cに投資するのは避けた方がいいです。
私もニコンでレンズを4本持っていましたが、フルサイズで使えるレンズは1本だけでした。結局APS−C用のレンズに投資をしても、ステップアップしたら使えなくなります。
また、カメラメーカーを変えても同様にレンズは使えません。(オリンパスとパナソニックは共通です)
そのため最初のミラーレス一眼は自分の予算を大幅に超えて買うものではないと思っています。
最初に揃えた方がいいレンズは?
最初は標準ズームと望遠ズームがセットになった、いわゆるダブルズームレンズキットがおすすめです。
このキットがあれば、日常のスナップ、人物撮影、運動会などのイベント撮影まで全てカバーできます。
そこまで望遠側はいらない方であれば、高倍率ズームレンズ(APS-Cであれば18-150mm程度)がおすすめ。
あと個人的には少し明るめの単焦点レンズを手に入れて欲しいです。
何故スマホのカメラではダメなのか
正直、「高画質」という点で言えば、iPhone8もHuaweiのLEICAカメラ搭載スマホも十分なレベルだと思います。
ただ、ミラーレス一眼には「シャッターチャンスに強い」「表現できる」「高感度でも破綻しにくい」といった利点があります。
私が持っているZenfone3でも日中の晴れた日に撮影すると、かなり精細に高画質な写真が撮れます。
ただこれは、日中の晴れた日という限定されたシチュエーションです。やはり室内では手ブレもしやすく、ノイズも出やすいです。
まとめ
ミラーレス一眼カメラは選ぶためのポイントが一眼レフとは少し異なっています。
ご自身の用途や目的を改めて見直して自分に合ったミラーレス一眼を手に入れて下さい。
お悩みの方は、お気軽にコメントでご相談くださいね!
ブログ読ませていただきました!
すごく詳しく書かれていて、わかりやすくて勉強になりました。
初めてミラーレスのカメラを買おうかと思っているのですが、なにを買えばいいか悩んでいます。
予算は7万で、おいおい追加でレンズを買い足していければなと考えています。
特に人とか撮る予定はなく、風景とかスナップ写真など綺麗に撮れたらいいなという感じです。
自撮りもあまりしないので、あればうれしいなぁくらいです。
趣味として、続けていきたいのでそこそこのスペックのあるのがいいのですが、こんな私におすすめなカメラはありますか?
読みにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
えおさん
コメントいただきありがとうございます!
読んでくれている人がいるんだなぁと実感できてサイト運営の励みになります!
初めての一眼選び、悩みますよね!
以下、えおさんの要望から思案してみましたので参考にしてみてください。
分からないことや追加での質問があればお気軽にコメントくださいね!
——————————————–
【要望&考察1】撮影したい被写体は「風景」「スナップ写真」
——————————————–
風景を撮影する場合、ある程度画素数が多いと綺麗に撮影できます。
特に紅葉などの葉っぱがたくさんあるシーンなどは、画素数が高いほど細かく描写されるのでおすすめです。
(レンズやセンサーなどの性能にもよりますので画素数の高さが全てではありません)
また、スナップ写真だと低いアングルから被写体を撮ると面白い写真が撮れたりするので、チルト液晶があると便利です。猫も撮りやすいです。笑
レンズについては、風景・スナップ写真で望遠域が必要なシーンは少ないので、広角〜標準のズームレンズがあれば十分だと思います。
——————————————–
【要望&考察2】今後レンズを追加する予定あり
——————————————–
今後レンズを追加するのであれば、手の届く価格帯のレンズが多いメーカーがおすすめです。
比較的手頃な価格でラインナップが多いのはマイクロフォーサーズシステムを採用している、PanasonicとOLYMPUSです。
個人的には、次のステップとして、単焦点レンズを試して欲しいです。
単焦点レンズは本当に綺麗に撮れます。
ズームレンズはズームできる範囲すべてで綺麗に撮れるように作られていますが、単焦点レンズはズームできない分、一つの焦点距離で最高画質になるよう設計されているので、ズームレンズよりもかなり綺麗に撮れます。
私も初めてキットのズームレンズから単焦点レンズに変えたとき、それだけで写真がうまくなったと錯覚するくらいでした。笑
単焦点レンズのラインナップとしては、富士フィルムが魅力的です。
今後追加するレンズの予算にもよりますが、個人的にはイメージセンサーのサイズも大きい富士フィルムもいいかなぁと思います。
——————————————–
【要望&考察3】趣味として続けていきたい
——————————————–
今の機種は比較的どれもスペックが充実しているので、長く使い続けられるものも多いと思います。
その中でも特にあとで必要になるかもしれない機能としては、電子ファインダー、Wi-Fiなどがあると思います。
特に電子ファインダーはあとで付けることのできない機種が多いので、最初に付いているものを選ぶ必要があります。
ファインダーをのぞいて撮影するのって、写真撮っているという感じがして気持ちいいですよ!
——————————————–
以上の考察+予算7万円前後から導き出したおすすめミラーレス一眼は以下の2機種です!
おすすめ機種①OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIは、電子ファインダー付きでOLYMPUSなのでレンズのラインナップも豊富で楽しめると思います。
画素数は1605万画素と2000万画素には届きませんが不足するというレベルではありません。
おすすめ機種②FUJIFILM X-A3
FUJIFILM X-A3は電子ファインダーはありませんが、センサーサイズが大きいことや、富士フィルムの魅力的なレンズラインナップを使えるという点で選びました。
画素数も2420万画素あります。
ご購入アドバイスは以上です!不明点があれば再度お気軽にコメントくださいね!
最初のカメラ選びは、いつか買い替えが発生するという前提で思い切って飛び込んでみるのもいいと思います。
正直どのカメラもかなり綺麗に撮れるのは間違いないですし、カメラが趣味になり、たくさん写真を撮っていくと、どうしても最新機種や他メーカーの機種が気になってきます。
私も、一番最初にNikonの一眼レフカメラを購入し、その後SONYのミラーレスを追加し、今はCanonのフルサイズ一眼レフカメラをメインで使用しています。
レンズを換えたらどうなるかな?他メーカーにしたらどうなるかな?フルサイズにしたらどうなるかな?と繰り返していった結果、このようになりました。笑
懐に余裕があるわけではないのですが、カメラが趣味になると無理をしてでもこうなっていくものです・・・笑
以上、えおさんのカメラ選びの参考になれば幸いです!
お返事ありがとうございます!
とても参考になりました!
まだまだ勉強不足でわからないことが多いのですが、ファインダーが付いているものがいいなと思ってはいました!!
Wi-FiはポケットWi-Fiを持っているのですが、今はどのカメラもWi-Fiでスマホに送れるのでしょうか?
たくさんのレンズというよりも、単焦点レンズだけ買い足して〜というのを予定していました。
なので、本体と最初に買う?付いてくる?レンズのおすすめも教えていただきたいです!
すすめていただいた、FUJIFILMにファインダーがついた感じが理想な感じがするのですが、なにか該当するのものはありますか?
注文が多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします…!
ご返信ありがとうございます!
ファインダー付きだと、写真を撮っているという感じがしていいですよね。
フレーミングもしやすいので、構図も決めやすいですよ!
——————————————–
Wi-Fiについて
——————————————–
最近の機種はWi-Fi機能が付いているものが多いですが、どのカメラでも付いているわけではないので注意が必要です。
FUJIFILMの現行の機種であればほとんど付いているはずです。
ちなみに、カメラに付いているWi-Fi機能は、カメラとスマホを直接つなぐので、ポケットWi-Fiなどは持っていなくても大丈夫ですよ!
「× カメラ→ポケットWi-Fi→スマホ」ではなく「◯ カメラ→スマホ」というイメージです。
——————————————–
レンズについて
——————————————–
「単焦点レンズだけ買い足して」ということであれば、汎用性の高い35mm〜50mm前後のレンズがおすすめです。
ここは少し分かりづらいかもしれませんが、センサーがAPS-CサイズのFUJIFILMであれば、23mm〜35mmのレンズがそれに該当します。
センサーがマイクロフォーサーズサイズのOLYMPUSであれば、17mm〜25mmのレンズです。
FUJIFILMのおすすめは以下の二つです。
描写性能もよくサイズもコンパクトなのでスナップ撮影にピッタリです。
ただどちらも4万円程度はしますので、ボディと合わせると予算は超えてしまいそうです。
23mmの方が広角寄りなので、風景なども広く写せます。
おすすめレンズ①FUJIFILM 単焦点広角レンズ XF23mmF2 R WR B
35mmは標準域なので人が見たままに近いサイズ感で写ります。
おすすめレンズ②FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF2R WR B ブラック
湖や山など少し広角寄りの方が映える写真がメインなら23mmの方がいいと思います。
ただ、広角だと広く写る分、被写体を大きく写したい場合には近寄らないといけなくなりますので、一長一短です。
身も蓋もないことを言うと・・・両方あった方がいいです。笑
1本選ぶとなると、23mmの方が汎用性が高くていいかもしれません!
ちなみにズームレンズでもよければ、以下のレンズがおすすめです。
広角から中望遠域をカバーしていて、広角側の明るさもF2.8なのでズームレンズにしては明るく、描写力も定評があります。
おすすめレンズ③FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS
——————————————–
機種について
——————————————–
>FUJIFILMにファインダーがついた感じが理想な感じがするのですが、なにか該当するのものはありますか?
私もそう思っていました!笑
ただ、FUJIFILMでファインダー付きの機種はレンズと組み合わせると10万オーバーなんです。
上で挙げた、FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OISが標準で付いてくる、X-T20という機種が一番合っているかなと思ったんですが、どうでしょうか?
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T20 レンズキットシルバー X-T20LK-S
この機種はWi-Fi、電子ファインダー共に付いていて、画素数も2430万画素あります。
レンズも評判の良いものなので、まずはこのズームレンズ付きのX-T20を購入して、その後単焦点レンズを追加していくのもいいかなと思いました。
単焦点レンズは描写力は優れていますが、色んなシーンで使えるという懐の深さでは圧倒的にズームレンズが上なので、1本あると便利です。
金額はズームレンズとのセットが12万円前後、ボディのみが9万円前後です。
ボディのみに単焦点レンズを付けて、13万円前後です。
この組み合わせからどれがいいのかを選ぶのがいいと思います!
——————————————–
X-T20については、【メーカー別】富士フイルム Xシリーズでも紹介しているので参考にしてみてください!
はじめまして。深夜にすみません。
撮影は携帯専門で、良いカメラは一度も触ったことがありません。
2歳半の息子をiPhoneで毎日何枚も撮っています。
最近旅行やディズニーランドに行く事があり、もっと上手な写真が撮れたらなぁと思っていました。
ブログを読ませていただき、価格も含めなんとなくですがイメージできました。
そして単焦点レンズというものをぜひ購入しよう!背景ぼかしたい!とそこだけはしっかり記憶しました^^;
子どもを撮るということ、単焦点レンズも合わせて購入したいこと、出来れば携帯にすぐ送れること、普段から持ち運びやすいこと、価格は合わせて10万前後に収まると嬉しいのですがずばりおススメはありますでしょうか?
みるたさん
はじめまして!コメントいただきありがとうございます。
毎日何枚も写真を撮られているということなので、ミラーレス一眼が手に入ったら活躍しそうですね(^^)
お子さんを撮る機種選びのポイントは、オートフォーカス性能とレンズの明るさです。
【用途別】子供の撮影におすすめの機種でも解説していますが、子どもの動きに対応できるよう出来る限りAF(オートフォーカス)性能が高い機種がおすすめです。
また、声掛けをせずに子供の自然な表情を撮ろうとすると、子供の動きが止まりませんので、シャッタースピードが遅いと被写体ぶれを起こします。
明るいレンズは暗い場所でも速いシャッタースピードで撮影できるので、子供の動きを止めた(被写体がぶれていない)写真が撮れる可能性が高まりますので、明るいレンズがおすすめです。
【選定ポイント】
以下にレンズとの組み合わせでおすすめの機種をご紹介します!
——————————————–
おすすめの組み合わせ① α5100パワーズームキット + E35mm F1.8 OSS
——————————————–
最初におすすめする機種はSONYのα5100パワーズームキットと別売りの単焦点レンズE35mm F1.8 OSSです。
最近のSONYαシリーズは位相差AFに対応しており、AF性能に優れているのでお子さんの撮影におすすめです。
また、α5100はタッチパネル対応なのでスマホに近い感覚でササッとピント合わせすることができます。
自撮り対応の液晶もお子さんとの旅行などには大活躍すると思います!
(自分が写っていなくて寂しいという思いをしません!笑)
αシリーズの中でも5000番台はリーズナブルなシリーズにあたるので値段も60,000円程度で手に入るのもおすすめポイントです。
明るい単焦点レンズのE35mm F1.8 OSSと組み合わせても100,000円半ばの金額に収まります。
また、セットで付いてくるパワーズームレンズは、電源OFF時にかなりコンパクトになります。
これからお子さんが幼稚園や保育園などに入園された際には、このコンパクトさは有り難いと思いますよ(^^)
一点悩ましいのが、ダブルズームレンズキットにするかどうかです。
幼稚園や保育園の運動会撮影にはやはり望遠レンズが必須なので、予算を少し多く出せるのなら、ダブルズームレンズキットにしてもいいと思います!
α5100については【ソニー】ミラーレス一眼 α5100でもご紹介しています。
——————————————–
おすすめ機種+レンズ② α6000パワーズームキット + E35mm F1.8 OSS
——————————————–
次におすすめなのがSONYのα6000パワーズームキットと単焦点レンズE35mm F1.8 OSSです。
α5000番台の上位機種にあたるα6000番台には、6000、6300、6500と複数の機種がラインナップされていますが、α6000はその中でも一番最初に出た機種です。
スペックはα5100と近しいのですが、上位にあたる機種なので操作性や細かい部分の性能・拡張性は上です。
(上位機種は基本的にメニューをいじらずに本体に付いているダイヤルなどですぐに設定変更できるようになっています)
また、α6000は自撮り・タッチパネルは非対応ですが、液晶ファインダーが付いているのでそういった点からも撮影の快適さは上です。
α6000は上位機種ではありますが、発売から年月が経って価格がこなれていて、α5100とかなり近い金額で手に入りますので、上記のポイントを元に選ぶと良いと思います!
レンズはα5100と同じくE35mmがおすすめです!
α6000は【用途別】子供の撮影におすすめの機種でもご紹介しています。
——————————————–
おすすめ機種+レンズ③ EOS M5 レンズキット + EF-M22mm F2 STM
——————————————–
次におすすめするのはCanonのミラーレス一眼EOS M5とEF-M22mm F2 STMです。
EOS M5はタッチパネル対応、自撮り対応、高速なデュアルピクセルAF対応、Wi-Fi+Bluetooth対応とかなり優秀なモデルです。
AFが早く、自撮り対応していて、上位モデルなので操作性も良く、個人的にはボディの質感なども含めとても良い機種だと思います。
特におすすめのポイントは、スマホとの通信にWi-FiだけでなくBluetoothも活用出来るという点。
スマホとWi-Fiで通信するのって意外と面倒なんです。
(私はそれが面倒であまり頻繁にWi-Fiで画像を送ったりはしなくなりました。)
EOS M5は、Bluetoothでスマホと常時接続しておくと、電源をオンするだけで自動的に接続完了できるんです。
これは本当に便利な機能なので、写真を送る機会の多いお子さんのいらっしゃる方には本当におすすめです!
また、おすすめしている単焦点レンズは22mmのレンズで35mm換算で35mmという少し広角よりのレンズになります。
広角になりますが、程よい広角なので、風景を撮ったりお子さんを撮ったりするのに丁度よい画角になると思います。
この単焦点レンズは「パンケーキレンズ」と呼ばれる、薄いレンズで電源OFF時の厚さが23.7mmしかありません。
単焦点レンズの綺麗さに目が慣れてくると、常に単焦点レンズで撮りたいという欲求が出てくると思いますが、そんな時に気軽に持ち運べるサイズ感は非常に有り難く感じると思います。
また、一眼レフのレンズはあまり近寄れないものも多いのですが、このレンズはかなり寄れますので、マクロ的な撮影もできます。
Canonの欠点としては、まだレンズのラインナップが少ない点です。
2017年11月時点で単焦点レンズは2本しか存在しませんので、単焦点レンズでの使用がメインで色んなレンズを試したいという場合は向いていません。
ただ、アダプターを使うことで、ミラーレス一眼ではなく一眼レフカメラのレンズも使えるようになるので、そこはメリットだと思います。
あとは価格ですが、単焦点レンズが30000円弱でレンズキットと組み合わせると130000円程度になり予算をオーバーしてしまいますので、そこも含めて検討してみてください。
EOS M5と近しい性能を持ったEOS M6なら1万円程度安く手に入りますのでそちらもおすすめです!(液晶ファインダーはありません)
また、性能は少し劣りますが、EOS M100なら単焦点レンズとのキットも用意されていてかなり手頃な価格で手に入ります。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルレンズキット ブラック EOSM100BK-WLK
ファインダーが不要で、連射性能もそこまで求めない、頻繁に設定変更はしない、ということであれば、EOS M100でも十分な性能がありますよ!
EOS M5,M6,M100については【メーカー別】キヤノン EOS M シリーズでもご紹介しています。
——————————————–
追加で何かご質問があればお気軽にコメントください!
是非、単焦点レンズを使ってステキな写真をたくさん撮ってくださいね!
早速のお返事ありがとうございます。また詳細に分かりやすくリンクなども貼っていただいたおかげで大変参考になりました。
実は今日、家電量販店に行き子どもの撮影におすすめの記事にあったソニーのαシリーズやその店舗にある他の機種も実際に見てきました。
その中で何となく気になった、ビビッときたものがあって価格的にもちょうどよくこれは機能的にはどうなのかなぁ、と思っていました。
それがCanonのEOS M100なのですが、たなかまるさんのコメントを見て、また単焦点レンズとのセットでお手頃な価格であることもうこれにしよう!と思ってしまいました。
また使い慣れてもっともっと、と思えるようになれば更に高性能なものに買い換えるとして(いつかその時がきたらまたご相談させてください)今回はM100を購入しようと思います。
本当にご丁寧にありがとうございました。
みるたさん
ご返信ありがとうございます。
無事に機種が決まってよかったです!
EOS M100の単焦点レンズセットは、みるたさんの要望にピッタリだと思います!
店頭でビビッときていたものを自分がおすすめしていたとのことで、何か運命的なものを感じますね。笑
実際に触ってみるとそういうビビッとくる感覚ってありますよね!
私もEOS Mシリーズは画面上で見ていた印象と、触ってみたときの印象が大きく違い、このシリーズいいなぁと思いました。
キヤノンカメラミュージアム | デザイン館 – カメラデザインの現場から : EOS M (1/4)などで紹介されているデザイナーさんたちのこだわりの結果なのかなと思います!
開発者インタビューとかを見ると、さらに愛着を持って使えるので是非読んでみて下さい!笑
またステップアップしていく際にはお気軽にご相談ください!
更新はゆっくりになると思いますが、このサイトで撮影方法やおすすめレンズの記事なども公開していく予定なので、たまに遊びにきてくださいね!
はじめまして。ミラーレス選びに迷走していたところ、たなかまるさんのサイトにたどり着きました。カメラ自体が初めてですが、よろしくお願いします!
今は古ーいデジカメかスマートフォンで撮っており、もっと綺麗でおしゃれな写真が撮りたいと思いミラーレスを検討しています。
予算は10万位で、撮りたいものや用途は、
・旅行先での家族との思い出を綺麗に残したい。
・カフェなどにも持ち歩き、料理の写真なども撮りたい。
・飼っているインコをかわいく撮りたい。
(・山登りをこれからはじめたいので山でも撮りたい)
です。
自分撮りできることとwifiは必須と思っています。
あと、AF音、シャッター音を消せるとうれしいのですが、仕様でどこを見れば良いかわからず、しかもこれを条件に入れてしまうとなかなか無いみたいなのでせめて音が小さければと思っています。(お店で触ってみたところ、a5100はシャッター音が大きく、候補から外しました)
持ち歩くには軽量が良いのですが、すごく小さなボタンの少ないいわゆる女子向けなデザインのものと、もう少しメカメカしい(笑)ものとでは機能的にだいぶ違いますか?センサーサイズなどは変わらないので、どんな違いがあるのかよくわかりません。
デザインは高いものだとレトロなものやかっこいいカメラがあるのですが、
軽量なものは女なのですが(苦笑)あまり好みでなく、でもデザインで選ぶと片手では重く感じたので、迷っています。
カメラ屋さんだと置いている種類も限られていたので合うミラーレスカメラがあれば教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
まるむぎさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
スマホ、デジカメで撮影していると、もっと綺麗に撮りたい欲が出てきますよね(^^)
それでは、早速考察をまとめてみましたので、参考にしてみてください!
——————————————–
旅行先での家族との思い出を綺麗に残したい。
山登りをこれからはじめたいので山でも撮りたい。
——————————————–
旅行・山登りなどの場合、できるだけ本体とレンズを合わせて小型軽量な機種が良いと思います。
ミラーレス一眼はデジタル一眼レフカメラよりも小さいとはいえ、レンズと組み合わせるとそこまでコンパクトにならないものもあります。
手軽にどんなシーンでも持ち運べる機種であれば、マイクロフォーサーズシステムのPanasonic、OLYMPUSが良いと思います。
マイクロフォーサーズシステムは、センサーサイズが小さい分、レンズと組み合わせたときの小ささ、軽さに優れています。
また、旅行や山登りでは、テーブルフォトから集合写真、風景写真など、撮影シーンが幅広くなるため、標準域のズームレンズがあると便利です。
ズームレンズとはいってもそこまで望遠のものは不要ですので、28mm〜70mm程度のものをカバーしていればいいと思います。
28mm〜70mmというのはほとんどの機種でキットになっている標準ズームレンズと呼ばれる画角のものなので、本体とセットになっているものを購入すれば問題ありません。
山登りしているときに遠くにいる野鳥なども撮影したいということであれば、28mm〜200mm程度をカバーしてくれる高倍率ズームレンズがあると便利です。
もしも、より綺麗に撮れるように単焦点レンズ(ズームのできないレンズ)が良いということであれば、幅広いシーンに対応できる35mm程度の単焦点レンズがおすすめです。
・小型軽量であればPanasonic,OLYMPUSがおすすめ
・標準域のズームレンズがあると便利
・遠くの被写体も撮影したければ高倍率ズームが便利
・単焦点レンズなら35mm程度がおすすめ
——————————————–
カフェなどにも持ち歩き、料理の写真なども撮りたい。
——————————————–
料理の写真を撮りたいということなので、ある程度寄れるレンズがあった方が良いです。
デジカメやスマホに慣れている方がミラーレス一眼を使うと、「意外と近寄れない」と感じることが多いです。
一眼カメラにはマクロレンズというレンズが用意されていて、被写体を大きく写すことができるのですが、普通のレンズだとそこまで近寄れず大きく写すことができないことが多いです。
ただ、マクロレンズまでいかなくても、ある程度近寄れて大きく写せるレンズも存在しますので、このあとのおすすめ機種の項で紹介しますね!
・近寄れるレンズがおすすめ
——————————————–
飼っているインコをかわいく撮りたい。
——————————————–
私自身インコを飼ったことがないので、どんな動きをするのか予想の範囲内での話になりますが(笑)
細かい動きが多いのであれば、被写体ブレを防ぐためにシャッタースピードを上げて撮影したいところです。
シャッタースピードを上げる方法としては2種類あり、明るいレンズを使うか、ISO感度を上げるかです。
明るいレンズは単焦点レンズに多いため、単焦点レンズを追加すると良いです。
ISO感度を上げるのであれば、高感度にしてもノイズの少ない機種がおすすめです。
今の機種は比較的高感度の画質は良くなってきていますが、できればAPS-Cサイズという少し大きめのセンサーを積んだ機種が良いです。
・明るい単焦点レンズがあると良い
・高感度にしてもノイズの少ない機種が良い
——————————————–
AF音、シャッター音を消せるとうれしい
——————————————–
AF音については設定から消せる機種がほとんどだと思います。
どちらかというとシャッター音を消せる(小さく出来る)機種が少ないため、これを優先すると結構機種が限られます。
仕様でいうと、「サイレントシャッター」「静音シャッター」などと呼ばれます。
OLYMPUSの機種であれば、OM-D E-M10 Mark IIなどが対応していますが、仕様には「静音撮影」と記載されています。
Panasonicはたしかほとんどの機種が対応していて、GF9の仕様には「サイレントモード」と記載されています。
そもそもシャッター音は、機械的なシャッターが動く音になるので、物理的なシャッターを使っている機種では必ず音が発生してしまい防ぐことは難しいです。
機械的なシャッターではない「電子シャッター」を搭載している機種は、物理的に何かが大きく動くわけでないため静音撮影が可能です。(絞りの音などもするため完全な無音ではありません)
サイレントシャッター搭載の機種が良ければ、上記の「サイレントシャッター」「静音シャッター」「静音撮影」といった機能があるかどうか、シャッターの項目に「電子シャッター」があるかを見て下さい。
——————————————–
ボタンや操作ダイヤルの多さについて
——————————————–
ボタンの少ない機種といわゆる一眼レフカメラのようなボタンの多い機種では、機能が異なるケースは多いです。
基本的にボタンの少ない機種は下位機種になることが多いため、1/8000といった高速シャッターが切れない、連写枚数が少ない、ファインダーがない・見づらい、AF速度が遅いといった機能差のあるものが多いです。
また、ボタンが少ない=設定変更するのにメニューを辿っていく必要があるため、操作性の面で劣ります。
ハイアマチュアの方たちは、被写体や場面に合わせて設定変更して撮影しますので、こういった点から必然的にボタンの多い機種を好みます。
ただ、初めてのミラーレス一眼で、そんなに設定変更はしないということであれば、ボタンの少ない機種の方がシンプルで操作に迷わず使いやすいという面もあります。
——————————————–
上記の事からおすすめの機種は、Panasonicのミラーレス一眼カメラGF9、FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A3、サイレントシャッターはない機種になりますが、Canonのミラーレス一眼カメラEOS M6です。
・Panasonic ミラーレス一眼カメラ GF9
・FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A3
・Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6
Wi-Fi、自撮り対応、サイレントシャッターをすべて搭載した機種は結構少ないです。
Wi-Fiは最近の機種は対応していることが多いですが、自撮りはファインダー付きの上位機種だと搭載されていないことが多く、サイレントシャッターは逆に上位機種のみといった場合や、Canonのようにそもそもサイレントシャッターがないというメーカーもあります。
基本的にはGF9,X-A3がおすすめですが、サイレントシャッターが必須でないということでしたので、次点でEOS M6をおすすめしています。
——————————————–
【おすすめポイント】Panasonic ミラーレス一眼カメラ GF9
——————————————–
GF9のおすすめポイントは、Wi-Fi、自撮り対応、サイレントシャッター対応で、さらに小型軽量なことです。
重量は、キットのズームレンズと本体で約336gです。
かなり軽いので、持ち運びが負担にならないと思います。
単焦点レンズがセットになったキットも用意されているのもおすすめポイントです。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 シルバー DC-GF9W-S
GF9については【用途別】自撮り可能な機種でも紹介していますので参考にしてみてください。
——————————————–
【おすすめポイント】FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A3
——————————————–
X-A3のおすすめポイントは、やはりセンサーサイズが大きいことです。
マイクロフォーサーズシステムよりもサイズは大きくなりますが、画質面で言えば優位であることは間違いありません。
X-A3もWi-Fi、自撮り対応、電子シャッター搭載ですので、このあたりは本体サイズとのバランスで選ぶと良いと思います。
また、このX-A3のキットレンズであるXC16-50mmF3.5-5.6 OIS Ⅱは、被写体にかなり近寄れる(レンズ先端から約7cmまで近寄れる)レンズなので、テーブルフォトにも役立ちますね!
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 レンズキット シルバー X-A3LK-XC-S
——————————————–
【おすすめポイント】Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6
——————————————–
サイレントシャッターのない機種ですが、次点でCanonのEOS M6です。
こちらはCanonのミラーレスの中でも上位の方に位置する機種なので、機能面では優れている点が多いです。
Wi-Fi、自撮り対応で、別売りですがファインダーも外付けでき、最高約9コマ/秒の連写性能、優れたAF性能を持っています。
また、キットレンズにEF-M18-150mmが用意されており、広角から望遠域までカバーできるので旅行などに便利です。
EOS M6はAF性能も優れているので望遠ズームレンズとのセットは、登山途中で出会った野鳥などの撮影にも活躍すると思いますよ!
野鳥撮影するとは聞いていませんが、インコを飼ってらっしゃるということなので野鳥も・・・と思いおすすめしています(笑)
しかも、この18-150mmのレンズは高倍率でかつ最短撮影距離も短いので小さな被写体を大きく写すこともできます。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキット(シルバー) EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM付属 EOSM6SL-18150ISSTMLK
EOS M6については、【メーカー別】キヤノン EOS M シリーズでも紹介していますので、ご参考にしてみてください。
——————————————–
以上が回答になります。
個人的には、X-A3がいいかなぁと思いました。
サイズを優先すればGF9、サイレントシャッターが不要であればEOS M6というイメージです。
それでは、またご不明な点があればご相談くださいね!
早速のお返事ありがとうございます。
こんなに丁寧に教えていただき感激しています!
望遠もどのくらいが必要かわからなかったのですが、標準でも景色位は問題ないと分かり安心しました。
野鳥は今のところ考えていないのですが(笑)そのうち撮りたくなるかもしれませんね(笑)
ケージ(カゴ)の中に入ったインコにピントを合わせ、手前にある柵を消して見えるようにする方法も標準ズームで大丈夫でしょうか?
ちなみに予算を考えなければ、キヤノンのM5、オリンパスのOD-M E-M5 Mark2も合いますか?Mark2は触った感覚が少し重かったので引っかかっていました。
マイクロフォーサーズとAPS-Cの差も気にしなくていいとか違うとか色々聞きますが、明るくした時に関係してくるのですね!
ボタンが少ないとオート撮影撮影ばかりになると聞き、迷っていたのですがGF9とX-A3も実機を触って来ようと思います!キャノンのシャッター音は小さめだったのでm6も気になっておりました。
ボディの重さばかり気にしていましたが、買い足していくレンズの重さも違ってくるのですね・・・。
カメラやさんでは、インコというとAF!と言われ、a5100かEOS100しかないと言われていたので候補が増えうれしいです。
初めてのカメラなのに予算を上げるべきか、でもそんなに買い替えできないから良い物のほうがいいのか、そもそも重かったら嫌になるだろう・・・とか悩みに悩んでいました(笑)
料理の撮影も、近距離など思いもせず単焦点かと思っていたので良かったです。
本当にありがとうございます!
ご返信ありがとうございます。
参考になって良かったです(^^)
>ケージ(カゴ)の中に入ったインコにピントを合わせ、
>手前にある柵を消して見えるようにする方法も標準ズームで大丈夫でしょうか?
消して見えるようにするのは、インコとケージの距離やケージの大きさなどにもよるので、一概に言えないのですが、ケージに近づいて広角〜標準域(35mm〜50mm)程度で撮影すると良いと思います。
先ほど、手持ちのカメラとカゴでテスト撮影してみましたので、後ほど別記事にサンプル写真を載せますね。少しお待ち下さい。
追記:早速記事をアップしましたので参考にしてみてください!
カゴ(ケージ)の手前の柵を消して撮影できるか試してみた。インコなど鳥撮影の参考に!
>キヤノンのM5、オリンパスのOD-M E-M5 Mark2も合いますか?
こちらはどちらでも問題ないと思います。
ただ、E-M5だとインコ撮影に対するAF性能は少し物足りないかもしれません。
インコについて調べてみると、動きが多い子もいれば、そんなに動かない子もいるそうなので、一括りにするのは難しいですが、AF性能が高い方がいいと思いました。
インコの撮影を優先するのであれば、AF性能を重視して、位相差検出方式を搭載している機種が良さそうです。
先のコメントで挙げた、X-A3,GF9よりも、EOS M5,M6,M100やα6300,6000,5100が向いていそうです。
ちなみに、ケージ内を動き回っているインコを撮るのは至難の業なので、撮影手法を含め試行錯誤が必要だと思います!
追記:参考にEOS M5,M6,OM-D E-M5 M2のサイズを比較してみました。以下のサイトで見れますので参考にしてみてください。
http://camerasize.com/
Twitterにもアップしましたので、もしも見られなければそちらで見てみてください。
Twitterのつぶやき
こんばんは。
わざわざテスト撮影してくださりありがとうございます!
記事にまでしていただいて、お忙しいのに申し訳ないです・・・がうれしかったです(^ ^)
トリッピーの足が挟まれていたのには笑ってしまいました(笑)
大変わかりやすく、実際撮る際にはぜひ試してみたいと思います。
AF性能を重視するとサイレント機能がないものばかりになるのですね(:_;)
AF性能がどこまで違うのかわかりませんが、シャッター音で怖がってしまう可能性も高いので悩みどころです。
撮りたい用途が多いので「どこを重視するか」よく考えて購入しようと思います。
色々と相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
また時々覗かせてもらいます。
参考になって良かったです!
トリッピーに犠牲になってもらった甲斐がありました…笑
>AF性能を重視するとサイレント機能がないものばかりになるのですね(:_;)
そうなんですよね…悩ましいところです。
自撮り対応はしていないですが、α6300はサイレントモードがあるので良いかもしれません!
改めて各機種の価格を確認してみたのですが、α6300はレンズキットで100,000円強で手に入るので、自撮りなしでよければ良い選択だと思います!
またお気軽にコメントくださいね!
初めまして。
わかりやすく書かれていてとても良かったです。
前に投稿された方と似たような質問になってしまうのですが、
私もカメラを始めたいと思っています。
主に旅行先などのスナップで撮りたく思っているのですが、やはりどこのメーカーさんも良いので自分にあっているのがどれなのか迷ってしまいます。
私はまだ学生ですのであまり値段が高いものは買えず、6~7万円代で、追加でレンズ購入今はまだ考えていません。
また、Wi-FiやBluetoothなどが付いているミラーレスでお願いします。
時間がありましたら返信の方よろしくお願いします。
しゅーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
どのメーカーのカメラも魅力的で迷いますよね。
私も今、家内用のSONYのミラーレス一眼をSONYの新機種にするか、キヤノンに乗り換えるか悩んでいます。笑
今回頂いたコメントへの回答は以下の記事にまとめましたので参考にしてみてください。
旅行で使える6〜7万円前後のミラーレス一眼カメラを紹介【購入相談に回答】
限られた予算の中でカメラを選ぶのは大変ですが、実際に触ったり、色々調べたり楽しんでくださいね!
本当に丁寧な返信ありがとうございます!
すごくわかりやすく、参考になりました!
これをもとにカメラを始めたいと思います。
ありがとうございました☺️
はじめまして。こんにちは!!
ブログ読ませて頂きました。
ミラーレス一眼は初めての購入になります。
購入を考えてから、家電量販店に何度か足を運びましたが、自分にどれが合っているのか分からず、なかなか購入出来ずにいます。
普段はスマートフォンでの撮影をしています。
カメラ初心者ですがよろしくお願いします。
今回、長期旅行で海外に行くため、思い出に素敵な写真をと思い、ミラーレス一眼を検討しています。
購入のポイントとしては、
・予算は10万円前後。
・軽量でコンパクト。
・景色(建物より自然をメインで取りたい、夜景や星空も)綺麗に撮りたい。
・料理を美味しそうに撮りたい。
・出会った人とも思い出として残したいので、自撮りが出来る。
・スマートフォンと連動がしやすい。
という事、
後、写真のアレンジ(トイカメラ風、魚眼風etc…に撮れる)も、魅力的です。
初心者の私が色々と希望を述べましたが、よろしくお願いします。
渡辺さん
はじめまして!
家電量販店で実際に見るとたくさん機種があるので迷いますよね。
その中でも気になったカメラはありましたか?
今回頂いたコメントへの回答は以下の記事にまとめましたので参考にしてみてください。
10万円前後で長期旅行におすすめのミラーレス一眼カメラ【購入相談に回答】
基本的にはトータルで見るとキヤノンのカメラがいいのではないかと思っていますが、何か他に気になるメーカーがあればまたご質問くださいね!
はじめまして。ミラーレスを探していろんなサイトを彷徨っていたところ、こちらにたどり着きました。
カメラ初心者なので、考えれば考えるほどわからなくなってしまいまして…(^_^;)他の方と似たような質問になってしまい恐縮ですが、ぜひアドバイスいただけたらと思いコメントしました。
今のところ風景(自然・建物)、食べ物、人物、夜景、星空を撮りたいと思っています。
ファインダー(外付でも可)、水準器、180度開く液晶、あとサイレントシャッターがあればなお良し、という感じです。
現在CanonのEOSKissX5を使っているので、なんとなくCanonに愛着があります。
SONYのα6000(複数の量販店ですすめられました)とCanonのM6で迷っていますが、①液晶が180度開かない②水準器がない③左端のファインダーがしっくりこないのでは?(真ん中の方が構えやすい)、という点からCanonに傾いています。(サイレントシャッターに惹かれて、α6300も迷いましたが…)
予算はダブルズームキット等で10万前後を考えています。いずれはマクロや単焦点レンズも揃えられたら…とも思ってます。
何かオススメの機種があれば、アドバイスいただけないでしょうか?
とんとんさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
α6000は高機能で値段もこなれてきているので、お店の方もおすすめしやすい良い機種だと思います!
EOS M6は、お洒落な見た目と、自撮り液晶・Wi-Fi&Bluetooth・電子水準器など最新の機能を搭載していて魅力的ですよね。
まずは、とんとんさんが悩まれている「180度開く液晶」「電子水準器」「中央位置のファインダー」がどこまで必要かどうかを重視するのが良いかと思います。
その上で、個人的には今後どんなレンズを使いたいかも重視した方が良いと思いました。
キヤノンのEF-Mレンズはそこまでラインナップが豊富ではないのですが、手頃な価格のものが多いので手に入れやすいのも良いポイントだと思います。
あとは写りも良いレンズが多いので、安心して選べます。
ただ、EF-Mレンズには単焦点レンズが二本(28mmマクロと22mm)しかありません。
しかもそのマクロレンズも広角寄りのマクロレンズなので、少し離れて撮影したい「虫」などの撮影には向いていません。
このように、とんとんさんが今後欲しいレンズがラインナップされているかどうかが重要だと思います。
対して、SONYのEマウントはフルサイズ用の大きくて高価なレンズも多いですが、総じて数も多いので、比較的選べる範囲も広いです。
特にポートレートで使うような標準域から中望遠の単焦点レンズは2017年現在EF-Mレンズにはラインナップされていませんが、SONYはしっかりとラインナップされています。
もしも多彩なレンズから選びたいということであれば、SONYの機種の方がいいかなぁと思います。
個人的にはEOS M6やファインダー付きのM5がおすすめですが、とんとんさんが今後どういう写真が撮りたいか、どんなレンズが必要かを含めて考えてみると良いと思いますよ!
はじめまして。ブログ拝見いたしました。
他の方と似通ってしまいますが質問させてください。
初めての海外旅行を控えており、風景(特に夜景)をしっかり撮れるカメラを探しており、ミラーレス一眼の購入を検討しています。
カメラはデジカメしか触ってこなかったので本当に未知の世界です。
先日家電量販店のカメラ担当の方にもお話を伺ったのですが、未だ決めかねる部分があるのでよろしければ知恵を貸してください。
希望
・風景が美しく撮れる(鮮やかなものが好みです)
・夜景が美しく撮れる
・軽量で持ち運びしやすい
・一眼ぽいボケた仕上がりになる
→オプションの単眼レンズを合わせて比較的安価なもの
・初心者でも比較的操作がしやすい
・撮影時ピントを合わせる/変えるのが容易
店頭ではEOS M100、GF9、α5100をオススメされました。この中で最も上の条件に合うものはどれなのか、もしくはこれ以外にもっと合うものがあるのか、教えてて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
あさひさん
コメントありがとうございます。
質問内容拝見しました。
個人的には、M100が良いのではないかと思います。
まずカメラメーカーについては、風景の中でも特に夜景が綺麗に撮れるものをということなので、センサーサイズが大きく高感度ノイズ耐性で有利なキヤノン、SONY、FUJIFILMのいずれかの機種が良いということ。
また、風景を綺麗に撮りたいということなので、個人的には広角レンズがあるとより一眼を買って良かったと思えるような写真が撮れるのでおすすめです。
操作のしやすさについては、各メーカー操作体系が異なるので比較しづらいのですが、キヤノンのUIは個人的に好きです。
M100はタッチパネルに最適化されていて、直感的に操作しやすいUIになっていると思います。
以上のことを踏まえて、EOS M100が良いと思っています。
特にEOS M100には単焦点レンズとのセットがあり、リーズナブルに必要なセットが揃うのと、超広角レンズも比較的安く(安いとはいっても40000円はしますが…)、しかも良く映るレンズが手に入るのもおすすめできるポイントです。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルレンズキット (グレー) EOSM100GY-WLK
風景撮影には以下の超広角レンズがおすすめです。予算と相談になりますね!
Canon 超広角ズームレンズ EF-M11-22mm F4-5.6IS STM ミラーレス専用 EF-M11-22ISSTM
M100などのエントリー機種は背面のボタンが少なく、タッチパネルでの操作を重視していますが、少し上位機種になると、「操作ボタン」や「モードダイヤル」などの物理的なスイッチ類が増えて、各種機能にすぐアクセスすることができます。
特に撮影に慣れてくると、「こういう設定をしたい」という意志が出てきますので、そうなったときはボタンやダイヤルの多い機種(キヤノンであれば、EOS M6など)の方がおすすめです。
以上、またご不明点があればお気軽にお尋ねくださいね!
はじめまして!
ミラーレス一眼の購入を検討しており調べていたところ、こちらのサイトにたどり着きました。
色々と調べてはいたのですが、どのメーカー、モデルにも良いところと我慢しなくてはならないところがあり、自分にどのモデルが合うのかわからなくなってしまいました。
私の希望としては、
・主に人物や風景撮影
・イルミネーションなどを撮りたい
・自撮りができる
・WiFi、Bluetooth機能
・8万円以内の比較的安価なもの
・レンズキットで十分と考えており、レンズを買い足す予定はなし
という感じです。
初めてカメラを持ちますし、とりあえず綺麗な写真が撮ってみたいなと思っています。
ぜひアドバイスをお願いします!
まーりーさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
まーりーさんの要望であれば、キヤノンのEOS M100か、FUJIFILMのX-A3がいいと思います。
イルミネーションなどを撮りたいという要望があるので、個人的には明るいレンズが欲しいところです。
そこでキットレンズに明るい単焦点が含まれているEOS M100がおすすめです。
EF-M22mmというレンズは35mm換算35mmという画角で、そこまで広角ではないのですが、風景もギリギリいけるくらいの画角があって、明るさもあるのでおすすめです。
人物撮影でもキレイな背景ボケを作るのに、役立ちますのでM100の単焦点レンズとのセットがおすすめです。
EOS M100の単焦点レンズセットは、7万円前後で手に入るので、残りの予算でカメラバッグやメモリーカード、三脚なども揃えられると思います。
また、最新の機種なので、Wi-Fi、Bluetooth、自撮り機能も付いています。
その他に気になることがあればまたお気軽にご質問くださいね!
お返事ありがとうございます!
M100は気になっていたのですが、本当にこれでいいのかと不安でした。お返事をいただいてM100に決めました!
丁寧にお返事をいただきありがとうございました!
まーりーさん
無事に決まって良かったです!
M100は、公式オンラインショップ限定販売のボディジャケットもお洒落でおすすめです!
では、撮影楽しんでくださいね!!
はめじまして。ブログを読ませていただきました。詳細な説明でとても分かりやすかったです。
ミラーレス一眼の購入の相談をしたいのですが、今は、CanonのデジタルカメラのPowerShotG7Xを使っていて、春に友人の結婚式があり、その際にミラーレス一眼で綺麗な写真が取りたいと思い、購入を検討しています。
条件としては、
・ファインダーがある
・Bluetooth接続できる
・人、食べ物、風景等色んなものを色鮮やかに撮りたい
・値段は上限15万円
・レンズの追加購入は考えていない
・自撮り機能はあっても無くてもどちらでもいい
以上の条件で、自分の中では富士フイルムのX-E3のレンズキットを考えているのですが、考えているものよりも条件により当てはまるものはないか教えて欲しいです。
檸檬さん
はじめまして!
ご友人の結婚式で綺麗に写真が撮りたいということですね。
それであればX-E3のレンズキットは良い選択肢だと思います。
良いポイントとしては、「レンズキットがF2.8始まり」なのと、まだ数少ない「Bluetooth接続可能な機種」というところです。
レンズの追加購入は考えていないということですが、何か理由はありますか?
個人的には結婚式だと「明るい単焦点レンズ」があるといいと思います。
単焦点レンズは、色乗りや解像感などでズームレンズを上回るケースが多いです。
また、結婚式のような暗いシーンが多い場合は、明るいレンズがあるとISO感度が上がらず綺麗に仕上がります。
あとは可能であればストロボも用意しておきたいところです。
薄暗いシーンでは顔だけが暗く写ってしまったり、背景が暗くなってしまったりということもあるので、バウンス発光のできるガイドナンバーが30以上はあるストロボを選んで使うといいと思います。
ストロボがあれば、集合写真などを撮るときに絞り値を小さくしてもシャッタースピードを稼げますので安心して撮影できますよ。
個人的には、今もPowerShotG7Xを使っているということで綺麗な写真を見るのにも慣れていると思うので、単焦点レンズを選ぶ道に進むと面白いと思います!
ここからは勝手な余談ですが、もしも一眼レフ機も検討しているといったことであれば、個人的にはKiss X9iやEOS 9000Dなどがおすすめです。(AF検出範囲が広く、暗いところでもピント合わせがしやすいので)
また、SONYのフルサイズミラーレス一眼α7IIも良いです。高感度に有利なフルサイズミラーレス一眼を手頃な価格で手に入れられるのでおすすめです。(こちらはBluetoothなしです)
返信していただき、ありがとうございます!
レンズの追加購入を考えていないのは、まだまだ未熟者で写真の技術は無いのにカメラだけ揃えるのは早い気がするからです。
最初はデジタルカメラで練習して、次のステップに進むということでミラーレス一眼に変えるというのも今回の購入のきっかけのひとつでした。(先に書いておけばよかったですよね、すみません。)
X-E3は単焦点レンズキットもあるのでレンズキットじゃなくてそっちの方がいいでしょうか?
父親はCanonのEOS50Dを持っていて、使わせてもらったんですけど、なかなか慣れなくて一眼レフは自分にはまだまだなのかなと思ってしまいました。
実際にお店に行って実物を見ていないので、挙げていただいたカメラを中心に見てみようと思います。
檸檬さん
レンズの追加購入を考えていないのはそういう理由からだったんですね!
X-E3のキットになっているズームレンズも評判が良いので捨てがたいのですが、個人的にはX-E3の単焦点レンズキットがおすすめです。
単焦点レンズは、ズームできない以上、自分が動いて被写体を大きく写したり、引いて大きく写したりということをします。
この不自由さが、個人的には写真修行に持って来いだと思っています。
自分は50mm(35mm換算)の単焦点レンズを2年くらいメインで使い、その後は35mm(35mm換算)の少し広角寄りの単焦点レンズを使っていました。
単焦点レンズは綺麗に撮れるので写真を撮る意欲が湧くのと、ズームができない分、シンプルに撮影できるので、おすすめです。
とは言え、結婚式という状況だと、35mmの単焦点レンズだけだと結構不便です。
結婚式って、集合写真、2ショット写真、テーブルフォト、他の友人たちと同時撮影で後ろの方から撮らないといけないとか、結構幅広いシーンがあるんですよね。
なので、広角寄りのレンズ一本では撮りたいシーンで上手く撮れないということになりかねないので、ズームレンズの方が向いているのは間違いないです。
結婚式を考慮しなければ単焦点レンズのキットを一番におすすめするのですが、現状では、ズームレンズキットが良いかもしれません。
予算に余裕があるのであれば、ズームレンズ+単焦点レンズです!
単焦点レンズはハッとするほどの写真が撮れるので、綺麗に撮ってあげたいということであれば絶対おすすめです。
ちなみに、X-E3の単焦点レンズキットはXF23mm(35mm換算で35mm程度)なのですが、個人的には標準よりのXF35mm(35mm換算で50mm程度)もおすすめです。
ズームレンズ+XF35mmだと、広角寄りはズームレンズ、標準域は単焦点といった使い分けがしやすいですよ。
あとはお父様がEOS 50Dを使っているということもあるので、一眼レフにして、レンズを貸し借り出来たりしたら楽しそうだなと思いました。(家族に一眼使っている人がいるのってステキですね。カメラの話ができる人がいるのは羨ましいです!)
私はEOS 6Dをメインで使っていて、α7IIというSONYのミラーレス一眼をサブで使っているのですが、一眼レフも快適でおすすめですよ!
店頭で触ってみて、また悩むことがあればお気軽にコメントくださいね〜!!
たなかまる様
初めまして、
ミラーレス一眼の購入を検討している者です。ご丁寧なご回答拝見しアドバイス伺いたく、コメントさせて頂きます。
主な用途は、海外旅行での風景(海、夕焼け、高台から見た景色)や建造物の内外観(モスクや教会等)です。これらを背景とした人物撮影もします。
レンズ含めできるだけ軽量、予算〜13万程で抑えたいです。
現在検討しているのはソニーα6000や富士フィルムt-20など+超広角レンズです。
①ミラーレスの使用条件
◎ファインダー付き
◎軽量
○Wi-Fi
△夜景綺麗な方が良い
×星空撮影はしない
×動画撮影はしない
×子どもなど動くものの撮影はしない
×食べ物など近接撮影はしない
×自撮り機能はなくて良い
※ちなみに、ファインダーを諦めるとこの条件に最も適当な機種はどれでしょうか。。
②超広角レンズ
カメラの機種と合わせて、レンズも迷っています。広角撮影が主目的なので、かさばらない超広角レンズ1台持ちを考えています。パキッと写る単焦点と便利なズームはどちらが良いでしょうか…
雑多な質問で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
mahirurero_travelさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
少し回答が長くなりましたので、別の記事にまとめました。
13万円以内でおすすめのミラーレス一眼カメラ+超広角レンズ【購入相談に回答】
参考にしてみてください!
はじめまして。夜分遅くにすみません。
ミラーレス一眼を購入しようと決めてから、こちらのブログを何度も何度も拝見させていただいています。カメラ初心者ですが、とても分かりやすく、たなかまる様のブログに出会えてよかったです。
読ませていただいた上で、3つのカメラまで絞ったのですが、アドバイスが欲しく、質問させていただきました。
【主な用途】
◎子ども(3歳、0歳)の日常や保育園行事(運動会、お遊戯会など)の撮影
○旅先の風景(海、カフェ、ディズニー、夜景など)・家族撮影
【希望】
・wi-fi
・10万くらいで購入可
・屋内、屋外で動く子どもを綺麗に撮れる
・(できれば)ファインダー付き
・(できれば)静音シャッター付き
【迷っている機種】
①SONY α6000
→AF性能が優れているところに惹かれました。連続撮影にも強そうです。ただ、タッチパネルではないなど、初心者でも使いこなせるのか不安です。
②オリンパス OM-D E-M10 MarkII
→ボディ内5軸手ブレ補正やタッチパネルに惹かれました。ただ、AFの追従性能は①の方がよさそうなので、動く子どもを撮影する際、①とどちらがブレずに撮影できるのか気になります。
③Canon EOS M100
→①②と比較するとスペックは劣るようですが、初心者には扱いやすそうですし、見た目も可愛く値段もお手頃なので惹かれました。技術的なものもあるかと思いますが、やはり①②の方が子どもたちを綺麗に撮れるのでしょうか。
レンズについてはまだよく分かっていないので、どのセットで購入したら良いかも検討中です。
私の腕がよければ、どのようなカメラを使ってもきっと綺麗に撮れるのだと思います。しかし、ほとんど携帯のカメラしか使ったことのない初心者なので、すごく的外れなことを書いているかもしれませんが、上記の3つ、あるいはこれら以外でおすすめのカメラがあれば教えていただきたく、よろしくお願いいたします。長々と失礼しました。
ハルさん
コメントありがとうございます!
カメラ選びの参考にして頂けて嬉しい限りです。
ご質問頂いた件について別記事にまとめましたので参考にしてみてください。
https://kosodate-gohan.com/camera-photo/mirror-less-camera-recommended-for-taking-pictures-of-children-and-travel/
お子さんが3歳、0歳ということで、我が家と同じ3才差なので状況がイメージしやすかったです!
私の息子たちは7歳と4歳になったのですが、昔の写真を見せるととても楽しそうにしています!
ハルさんもたくさん写真を撮って、数年後お二人のお子さんにたくさん見せてあげてください(^^)
追加でご質問があればお気軽にお声がけくださいね!
ご回答いただき、ありがとうございました!とても分かりやすく、初心者の私でも理解できました。また疑問やレンズについても答えてくださり、もう…感激です。オススメしていただいたカメラをお店でもう一度見て、購入したいと思います。
ちなみに今の気持ちとしてはcanon のM100かM6かな…と思っています。
本当にありがとうございました‼︎
ハルさん
最近の機種はどれもキレイに撮れるので、しっかりと選んで買えば満足すると思います!
たくさん悩んで、気に入ったものを手に入れてくださいね!
ちなみにキヤノンのミラーレスは、プラスムービーオートという機能がある機種もあり、これが子どもの撮影にすごい良いです。
このプラスムービーオートというモードにしてシャッターを切るたびに、写真とその前のシーンを動画で記録してくれるんです。
私もキャノンのコンパクトデジカメでこの機能を使っているのですが、子どもの撮影にかなりおすすめです。
小さい頃の子どもの声って忘れちゃうんですよね。それがこの機能があれば声もちゃんと残るので良いですよ!
保存するファイルサイズが大きくなるのは難点ですが、それを補って余りあるほどの機能です!
小さい頃からこの機能を使っていれば・・・と思うことがあります。笑
では、また不明点についての質問や購入報告などお気軽にコメントくださいね!
たなかまる様
はじめまして、カメラについて色々なご紹介ありがとうございます!
最近旅行が楽しくなり、スマホカメラやコンパクトカメラでの
撮影に物足りなさを感じてきており、良いカメラ解説等ないかと
探していたところ辿り着きました。
他の方と重なる点も多いかと思いますが、
おすすめのメーカー、機種、レンズ種類等を教えて頂けますと幸いです。
【要点】
■目的
旅行での写真撮影。
旅先での風景撮影や料理撮影がメイン。
植物への接写もしてみたい。
■予算
希望は15万以下。
■機能・性能
高画質。
ボケ作りがしたい。
AFが強い。
ファインダーあり。
コンパクト・軽量
■希望
・高画質重視かつ重量軽視の場合
・軽量持ち運び重視かつ比較的高画質の場合
で候補を挙げていただきたいです!
以上になります。
あと1点お聞きしたい点がございます。
ミラーレス一眼カメラはどれほど「防水」なのでしょうか。
旅先で雨に見舞われ、傘を差しながら
写真を撮ることもありますので気になりました。
よろしくお願いいたします。
ふうりん
ふうりんさん
コメントありがとうございます。
旅行が楽しくなってきたところに、ミラーレス一眼やデジタル一眼レフカメラが加わると、より楽しくなりそうですね!
私も旅行がメインなのか、撮影がメインなのか分からなくなるときがあります。笑
少し回答が長くなりましたので、以下の記事にまとめました。
是非参考にしてみてください。
https://kosodate-gohan.com/camera-photo/recommended-mirrorless-camera-for-landscape-and-cooking-in-travel/
勝手にデジタル一眼レフカメラも紹介していますので、また追加でご相談があればお気軽にコメントくださいね!
はじめまして!
細かく丁寧に説明が書かれていて、とても参考になりました!
今回初めてカメラを買おうと思っています!買うならやはり自分に最も合っているカメラが欲しいのでコメントさせていただきましたm(_ _)m
撮りたいものは、主に人や風景です!
人といっても、動き回る赤ちゃんなどではなく、友人や家族のふとした一瞬を撮りたいと思っています。
風景は、暗闇でも綺麗な写真が撮りたいです!
欲しい機能としては…
・フォーカスが早く合う
・暗闇でも綺麗
・なるべく高画質
・iPhoneに転送できる(転送できるのならWiFiでもBluetoothでも大丈夫ですが、通信制限に関わらず転送できる方がいいです)
・背景をぼかしたい
・それっぽい写真が撮りたい!
です!
説明を読んでいて、欲しいなと思ったレンズ機能は、「背景をぼかす」のと「広範囲がとれる」ものです。
もし、どちらかしかついていないのであれば、どちらかのレンズを買おうとも思っています。優先順位的には、「背景をぼかす」レンズがセット(?)としてついていてほしいです!
※「広範囲が撮れるレンズ」じゃなくても、そこそこの写真が撮れそうだったら、無くても大丈夫です!
まだ学生なので、8万ほどで収まるといいなと思っています
説明するのが下手なので、わかりづらかったらすみませんm(_ _)m
よろしくお願いします!
まいさん
コメントありがとうございます!
ご回答お待たせしてすみません!
暗闇でも風景をキレイに撮りたいということなので、明るいレンズ+高感度画質に強い機種が良いと思いました。
基本的には、高感度画質に強い=センサーサイズの大きい機種になるので、キヤノン、富士フイルム、SONYの機種がいいと思います。
予算的にもおすすめなのは、EOS M100のダブルレンズキットです。
キットになっているレンズは、標準ズームレンズと単焦点レンズで、それぞれの焦点距離(写る範囲)は、15-45mm、22mmです。
15-45mmというのは、35mm換算で24-72mmになるので、広角側は24mmとそこそこ広角の焦点距離です。
すごい広い範囲が写るわけではありませんが、ある程度広く写ります。
iPhone 7Plus,8の広角カメラがたしか約28mmなので、それよりも広い範囲が写る感じです。
EF-M22mm F2 STMの22mmというのは、35mm換算で35mmになるので、標準寄りの広角レンズです。
この画角はすごい使いやすいですし、明るさもF2.0で背景ボケも使いやすくおすすめです。
上記二つのレンズを使ってみて、もっと広範囲が写るレンズが欲しい!となったら、お金を貯めて以下の超広角レンズを買うと良いと思います。
超広角レンズで撮れる絵は、普通のスマホやコンパクトデジタルカメラでは撮影できないので、一本あると楽しいと思いますよ!
超広角ズームレンズ EF-M11-22mm F4-5.6IS STM ミラーレス専用 EF-M11-22ISSTM
EOS M100はエントリー機種なので比較的安価で、単焦点レンズがキットになっているのでさらにお得な機種だと思います。
またご質問がありましたらお気軽にコメントくださいね!
【追記】
>・iPhoneに転送できる(転送できるのならWiFiでもBluetoothでも大丈夫ですが、通信制限に関わらず転送できる方がいいです)
こちらについては、EOS M100はWi-Fi+Bluetoothに対応しているので、設定さえすればスマホ側の操作のみで簡単に転送できますよ!
ちなみにスマホとカメラの転送は、本体間を直接繋いで通信するので、キャリアの通信制限などは関係なく通信できるのでご安心下さい。
ありがとうございます!!
調べてみたらどストライクでした!!
詳しく教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
はじめまして!
ミラーレス一眼の購入を考えているのですが、まだ一度も触れたことのない初心者なのでどのようなものがいいか分からなく、質問させていただきます!
【用途】
・風景の撮影(夜景、街並み、自然など)
・ファインダー有り
・旅行に持っていく
・色合いは鮮やか
・屋内でも綺麗に映る
・セルフィーはあったらいいなぐらい
・6~10万ぐらい
・動画は撮らない
旅行に行った際の風景などを主に撮りたいのですが、人も綺麗にとれる機能もほしいです!
あと、スマホ移動を簡単にできるもの
以上が、僕の要望です!
わがままが多くて迷惑かけてしまうと思いますが、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
【追記】
度々すいません、
補足です
背景ボケもあるといいです
ですが、背景ボケを重視すると景色がぼけるのではないかと心配です
sony、Canon、富士フィルムから考えていますが他のメーカーでもいいのがあったらお願いします!
TAKAさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
まだ一度も触れたことがないということなので、そういう状態だと本当に何を買ったら良いのか分からないですよね。
別の記事に回答をまとめましたので参考にしてみてください。
https://kosodate-gohan.com/camera-photo/recommended-mirrorless-camera-that-you-can-take-vividly/
それではまたご不明点などがありましたら、お気軽にコメントくださいね!
こんにちは。
ミラーレス購入を検討中です。
趣味で野鳥やポートレートを撮っているんですが、今使っているのはLumix fz70で、野鳥やリスなどを撮る時はズームが大活躍です。
ポートレートは基本的に5歳の娘が被写体ですが、屋外で撮る時は割と満足のいくものが撮れます。が、室内でとなるとぶれが目立ちます。fz70はレンズが替えられないこと、出かける際にちょっと大きすぎることなど、そろそろステップアップする時期かなと思い、かさばらないミラーレスに興味を持ちました。
用途は先にも書きましたが
・ポートレート(主に子供、室内、屋外)
・野鳥、動物
・できれば星空
・画質はいいほうがいいです
・動画、自撮りはそれほど重要視してません
予算は7万前後です。
レンズは後々追加していこうと思いますが今すぐという訳では無いです。
a6000が気になっていますが、ソニーのeマウントのレンズは高くて種類がそれほど豊富じゃないと聞いたので悩んでいます。
あともうひとつ気になっているのはX-A3ですね。富士のXシリーズは写真体験をもっとも楽しめるカメラだと聞きました。今も写真を撮るのは大好きですが、今よりも楽しめるようになるかもしれないってすごいなと。
これら以外でもわたしの用途に合ったミラーレスのご助言いただけるとありがたいです。
Kさん
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
今がLUMIX FZ70ということでそのズームと比較したときに少しどれにすべきか悩みました。
考察を別記事にまとめましたのでご参考にしていただければと思います。
https://kosodate-gohan.com/camera-photo/mirror-less-camera-child-70000yen/
またご不明点がありましたらお気軽にご相談くださいね!
こんにちは。
いつも大変貴重な記事をありがとうございます。
カメラは超初心者なのですが、今回初めてミラーレスの購入を考えております。
既に他の質問等のご回答などと重複する点も多いかと思われますが、
購入のアドバイスを頂ければ幸いです。
【用途】
・屋外、屋内での犬の撮影
・取り急ぎ主にSNS等へのアップを予定しています
【検討条件】
・wi-fi
・10万程度(条件により多少オーバーもあり)
・望遠レンズと単焦点レンズを希望
【検討機種】
①SONY α6000
②Canon EOS M6
③Canon EOS M100
他の方も同様に迷われる機種のようですが、ご紹介頂いた記事と
予算・コスパを考えると上記の機種に絞りました。
2か所程店頭にも行き店員の方に色々と話しを伺ってきましたが、丁度
説明をして頂いた方がCanonとSonyの方らしく、やはり各々のメーカー
(CanonはM6・Sonyはα6000)を勧められておりました。
SNSへの掲載時には画像がリサイズされる事を考えると「EOS M100」
でもいいのかな?とも思っていましたが、犬の撮影を考えるとAFや連射が
優れていた方がいいかなと迷っています。
当初はM6にしようと思っていたのですが、説明を聞く内に犬の撮影
にはα6000の方がいいのではないかと気持ちが傾いています。
(Canonは縦の動きに弱いと聞きました)
なお、犬の撮影に際して、想定している距離については最大でも10メートル
から15メートル程度を考えております。
この場合の望遠レンズと単焦点レンズのお勧め(キットがあれば嬉しいです)
がありましたらご教示頂けると大変嬉しいです。
因みに、Sonyの方は単焦点のお勧めは「E 50mm F1.8 OSS SEL50F18」との
事でした。
大変お手数ではございますが、よろしくお願い申し上げます。
プーさん
コメント頂きありがとうございます!
回答についてお待たせしました。
ポートレートやスナップ写真と違い、犬の撮影だと本当にちゃんと撮れるのかなと悩みますよね。
お店の販売員の方もメーカーの人だとどちらかに有利なことしか言わないのではないかと…段々聞いている内によく分からなくなってくるんですよね。笑
ご相談いただいた内容について、以下の記事にまとめましたのでご参考にしてみてください。
予算10万円程度で犬の撮影におすすめのミラーレス一眼【購入相談に回答】
またご不明点がありましたら、お気軽にコメントくださいね!
申し訳ございません。。
コメント場所を間違えてしまいました!
(自分のコメントに返信してしまいました・・)
プー
プーさん
追加でのご質問についてですが、回答した以下記事に移動しました。
https://kosodate-gohan.com/camera-photo/mirror-less-camera-dog-100000yen/
またご質問があれば、そちらの記事にご返信くださいね!
こんばんは。
興味深い記事でブックマークして読み返してます。
今回ミラーレスカメラを購入しようと思いここにいきつきました。
過去の質問などを読み、自分に合ったものを考えてみるのですがどれも微妙に自分の要望と違っていて質問させていただきました。
どうかご教示お願いします。
①まず始めにミラーレスを欲しいと思ったのが広角の風景を色鮮やかに目で見た感動を残したい。(携帯じゃ見た感じは残さない)
②いろいろ調べてるうちに人も撮りたい(1歳の甥っ子)、街並みや屋内でもつかいたい。今後いろいろな撮りたいものが増えたときに対応出来るかどうか。
③価格は10万以内と思っていたがなかなか満足いくものがレンズ含めなさそうなので予算は15万程度までならなんとかなりそう。(多少の増額は内容次第では○)
④OLYMPUSが最初気になっていたがセンサーサイズの件で決めきれなかった。
⑤調べれば調べるほどどのメーカーも特徴がありどれも捨てがたく困ってる。
という感じです。
専門の方の意見を聞き決めたいと思ってます!どうかよろしくお願いします。
さくらんぼさん
コメント頂きありがとうございました。
どれも捨てがたいという気持ちよく分かります。
どのメーカーも魅力的なんですよね…。
ご相談いただいた件について、以下の記事にまとめましたので参考にしてみてください。
広角での風景撮影、子どもの撮影、スナップ撮影におすすめのミラーレス一眼【購入相談に回答】
また不明点があれば、上記記事にコメントくださいね!
すごいコメント数ですね。はじめまして。私もブックマークして読みかしています。
さて、ミラーレス私も悩んでいるわけですが、読み返した中では、私のような利用用途がなかったものでご意見うかがえれば幸いです。
ニコンD40⇒D7000と約10年ほど使ってきています。中にはコンデジも使いました、あまりにレスポンスとろ過ぎで使う気もなくなりました。
もう重たいのヤダってことと、D7000もそろそろ7年経過して代替機種でミラーレスに焦点充ててます。一眼スタイルではないタイプを探しています。
1.家族や人物がメインで撮っていますが、記録という意味合いが多いのでボケは殆ど気にしてません。200mmで子供とったらボケて綺麗だなーって程度しか興味なしです。
2.ストロボは思いっきり使います、SB600でワイヤレスとかバウンス、屋外でも日光の影けしや、背景は飛ばさず一緒に人物写したいからハイスや、わざと逆光で撮りたい、曇りの日はコントラスト低いのでフラッシュ装備とか。
なので、ミラーレスでもフラッシュシューは必要です。
バランスはあまり気にしません、D40+SB600の時もアンバランスでした。
3.多くのサイトで、こども撮影には明るい単焦点レンズを薦めているようですが、これも不要です。室内で使うなら35mm換算で、20~40㎜ぐらいかと思っていますが、この範囲で明るいレンズだとカナリ高額ですしね。
これだとやっぱりスピードライト買った方が良いだろうと考えている派です。
4. 実際に使ったことが無いので何とも分からないですが、暗所における人物撮影は必要と思っており、マイクロフォーサーズでもホントに今より高感度強いのでしょうか?(D7000比) やっぱりAPC-Sセンサーから選択した方が無難でしょうか?。
予算は、8万円ぐらいです。こんな感じで物色しております。
およそ、EOS M6 とか、PEN EP-L9 、GX7 MK2 等かなと。
SONYの最近のアルファは高過ぎだし、フジもレンズ高過ぎ、で選択外です。
らっきゅさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
私も最初の一眼レフがNikonでD60でした。D40は名機でしたよね。
らっきゅさんはカメラ歴も長いので私からアドバイスというのもおこがましいですが…参考になるようアドバイスさせていただきますね!
まずご質問にあったマイクロフォーサーズの高感度画質についてですが、個人的にはISO800以下に抑えたいという印象です。
私はAPS-Cサイズでは、ISO1250くらいまでなら許容範囲で、そのくらいの差があると考えてもらった方がいいと思います。
恐らく今D7000であれば、ISO800を上限にして使用して、非常時に1600まで上げるような感じになると思います。
■おすすめの機種について
EOS M6、GX7MK2がいいと思いました。
また次点でSONYのα6000レンズキットがかなり安くなっているので、選択しても良いかと思いましたがどうでしょうか。
今後レンズを買い足していくのであれば、価格的にもマイクロフォーサーズがおすすめです。
個人的には、「描写力」という点で単焦点レンズを使ってみるのも良いと感じます。
私も単焦点レンズの明るさに助けれられることはありますが、単焦点レンズの色ノリが好きでやっぱり単焦点レンズに戻ってしまうんですよね。
もしも追加でこういうレンズが欲しいといったことがあればまたご質問くださいね!
たなかまる様
はじめまして。
ミラーレス一眼の購入を検討していてこちらのブログにたどりつきました。
シチュエーション別のおすすめ、非常に参考になっています。
私も是非おすすめ機種を教えていただきたいと思い、コメントいたします。
【撮影対象】
・スナップ(旅先がメイン、国内、海外、ディズニー)
歩きながら撮るスタイルです。
歴史的な建築物はもちろん、料理や動物、植木鉢、街灯など、気に入ったものは何でも撮りますが、時間をかけてじっくり撮ることは滅多にありません。
【必須機能】
・持ち歩きしやすいこと
・自撮りしやすいこと
ツアー利用しない海外旅行では、誰かにカメラを預けるのは心配なため。
いわゆるインスタ女子のような「盛った」写真にするための機能はあってもなくてもいいです。
【私のこと】
30代前半の女性で、身長や手の大きさは平均的です。
握力はあまりありません。
学生時代に創作系の人物撮影を主目的としてNikon D90を購入しましたが、あまり使いこなせないうちに生活スタイルが変わり、じっくり撮影することがなくなってしまいました。
(被写体としての活動は続けているので、セルフポートレートも撮れたらいいなとは考えています。)
気軽に持ち歩くにはD90はかさばり、スマホカメラが高性能になってきたのもあって次第に旅行にも持って行かなくなってきてしまったので、ミラーレスへの乗り換えを検討しています。
レンズを何本も揃えることはたぶんないと思うのですが、ディズニーのパレード撮影時は望遠が欲しいと感じます。
基本的には風景撮影や自撮りがしやすい広角がメインになるのかな?と少ない知識で考えています。
D90の所持レンズは標準レンズ(18-55)のみです。
メーカーにこだわりはありません。
キットレンズでも、本体+別売りレンズでも良いです。
ルックスだけで言えばOLYMPUSのPEN8のブラウンがとても好きなのですが、手に取ってみたら右手のグリップ?が小さすぎてしっくりきませんでした。
家電量販店では、SONYのα5100とフジのX-A3かA5をおすすめされています。
α5100は見た目も好きなのですが、発売から3年以上が経ち、高機能と言われるA5や、来月発売のPEN9と比較するとどのような差があるのか気になります。
3月中旬までに手元に欲しいです。
お手数ですが、ご助言いただけますと嬉しいです。
桜餅さん
はじめまして!ご相談への回答お待たせしました。
旅先でのスナップ撮影がメインであれば、α5100、X-A5は良い選択だと思います。
α5100、X-A5ともに位相差検出方式のAF搭載していて、センサーサイズも同じAPS-Cです。
個人的には色んなレンズを買い揃えていく予定がないのであればどちらのカメラでも良いと思います。
主な機能の中では、X-A5は4K動画対応、Bluetooth通信対応といった点が異なります。
ただ、α5100にはダブルズームレンズキットが用意されているので、望遠レンズが必要であれば、α5100の方が安価に手に入れられるのでおすすめです。
4K動画が不要で、Bluetooth通信機能も不要であれば、α5100がバランス良くておすすめですね!
よりコンパクトさにこだわりたいということであれば、OLYMPUSはセンサーサイズも小さくコンパクトさでは有利ですのでOLYMPUSやPanasonicの機種を選ぶと良いですよ。
またご不明点があればご相談くださいね!
初めまして。カメラ選びに迷っていてたどり着きました。アドバイスいただければ幸いです。
【KISS X7からミラーレスへの買い替え】
愛機:EOS KISS X7
所有レンズ:
・Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM APS-C対応 EF-S55-250ISSTM
・Canon S60mm F2.8マクロ USM APS-C対応
・Canon ef50mm f1.8 stm
・Tokina 魚眼ズームレンズ AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 (IF) キヤノン用 APS-C対応
カメラ歴3年。撮影するのはマクロで花やお寺いったり桜や紅葉、星空とか。
これからポートレートも挑戦したいのでスピードライト?とかも欲しい。(コスプレイヤーさん撮ってみたい)
カメラ買い替えたい理由:①KISS X7は一眼にしては軽いと有名ですが、それでも重くて撮影に出かけるのが億劫なので、身軽に持ち出せるようにしたい。
②バリアングル液晶が欲しい ③ピント合わせが苦手なので、ピーキング機能とか、今より多い測距点数に魅力を感じる ⑤ミラーレスだと星空も撮ってるときにどう撮れてるか見れるって聞いた。
候補。
①最初、今持ってるレンズがもったいないので、CANONのミラーレスM5を検討したが、重さが変わらなくなるので無しかな~。(M10や100はメニュー画面とか簡単すぎて嫌)それなら KISS X9iの方が(軽くならないけど)いいのかなと思った。
デザインもM5よりX9iの方が好き。(昭和のフィルムカメラのような最近流行りのミラーレスデザインはあまり好きじゃない。)
Cp+2018の情報待ち。
②カメラ仲間からソニーのミラーレスいいよって薦められてα6000が手頃とネットでも書いてあったので 6300,6000,5100のパンフをもらってきたけれど、薄くてあまり欲しい!っていう情報がなかった。
③オリンパスのPL9デザインも可愛いし、多重露出もおもしろそうだし、レンズも高くなさそうなので、今一番興味あるが、センサーがフォーサーズなのだけが気になる。今のKISSX7から変更してガッカリしなければ構わないけれど。(フルサイズは興味ないです)
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkIIはパパママ仕様を打ち出しすぎてて、あまり心惹かれない。デザインもゴツくて好みではないけれどファインダーがあるのはいいなと思った。
今のレンズを有効利用するか、全部売り払って買い換えるか。
もしPL9に買い替えたらダブルズームキット+欲しいレンズ4本足す(25mmF1.8、45mmF1.8、 FD30mmF3.5macro、BCL-0980)全部で18万くらいかなと思ってます。それ以上は出せない。(25mm と45mmいっぺんに両方買うのは懐が厳しいのでまずは片方かなという気もしますが)
今の気持ちはPL9に傾いてますが、その場合のおすすめレンズ構成、
または他のオススメカメラとそれ用のレンズ構成をアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ペスカさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
遅くなりましたが、機種について検討してみました。
まず、システムトータルでの「サイズ感」を最重視するのであれば、マイクロフォーサーズという選択は間違いなくベストになると思います。
ただ気になるのは、やはりボケ量と高感度耐性です。
ボケ量については、APS-CでF2.8程度のボケ量が欲しい場合には、マイクロフォーサーズではF1.8程度に設定する必要があります。ポートレート撮影でボケを活かした撮影をしたいということであれば、このあたりは少し窮屈に感じる可能性はあります。
また、私はマイクロフォーサーズだとISO感度は800が上限かなと思っています。このあたりはお店で撮影しても分からないですが、KissなどのAPS-C機よりも若干高感度耐性は低いと思った方が良いです。
このため、撮影の自由度というか、余裕という点ではAPS-C機の方が有利だと感じます。
ただ、上記のボケ量に関しては焦点距離やF値でカバーできることや、室内撮影ではストロボを使うことでカバーできますので、トータルで見た時にマイクロフォーサーズのサイズ感というのを優先するのであれば躊躇せずに購入して問題ないと思います。
マイクロフォーサーズにする際は、レンズ構成はダブルズームレンズキットに指定の4本で問題ないと思います。
マクロレンズについては、従来と少し違う画角で少し望遠寄りにしても面白いと思いました。(OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro)
ご質問頂いたあとにEOS Kiss Mが発表になりましたが、こちらを選んでマウントアダプターを使って今までのレンズを活用するのも面白いと思います。
(私はSONYのα7IIでマウントアダプターを使ってキヤノンのレンズを使っていますが、レンズが共有できるのは中々面白いです。)
またご質問がありましたらお気軽にお尋ねください!
たなかまるさん
ご丁寧なレスありがとうございます。あれから、色々実機を触ってきました。予算ありきで評価なってしまいますが、GX7mk2がミラーレスなら良いだろうなと思います。
少し考えてみまして、こと屋外で中級機以上のファインダーを常用されてない人には何の事か理解しにくいでしょうが、ファインダーが無い撮影ってすごい大変で、何撮ってるのか?、どこにピン合わせてるのか判らないんじゃないだろうか・・、また、無理に言うと鏡で像をとらえてるので、今まで、子供をづーと撮影してきましたが 肉眼でみているのとあまり変わりないだろうなと、これがミラーレスだと完全に液晶に写した別世界の出来事に見えてしまって、ビデオ撮影で液晶ばっかり見てるアレと良く似た感じです。
後者は置いたとしても、やっぱり性能が良いファインダーが必要だってことになると、遥かに高価な機種になって、重くなって、デカくなって それでも、D7000にも追いつかない。 う~ん、またデジイチでも良いじゃないっていう思いもでてきました。
らっきゅさん
デジタル一眼レフカメラを使い込んでいればいるほど、ファインダーがネックになってきますよね。
私も電子ファインダーの機種を使っていますが、光学ファインダーにはまだまだ及ばないと感じます。
ただ、露出やホワイトバランスの設定なども含めて「見たままが写る」という点は、電子ファインダーが勝っている部分でもあるので、結局は使い分けるのがベターなのかなと思っています。
その使い分けをしているせいで、カメラが増えていく…という状況になってしまっていますが。笑
まずは比較的価格の落ち着いて来ているGX7mk2を手に入れて使ってみるのがいいかもしれませんね!
こんばんは、はじめまして。
ミラーレス一眼や一眼レフを始めてみたいと思い模索していましたら、たなかまるさんのブログにたどり着いた次第です。色々希望はあるのですが、何分初心者ですので、結局どのカメラも良く見えてしまいました。たなかまるさんの知恵を貸していただきたく思います。自分におすすめだと思うカメラを教えていただきたいです。
当方の希望としましては、以下の通りです。
○ファインダーを覗きたい
○綺麗な風景や日常を撮りたい
○撮る頻度 風景>人物
○長く使いたい
○休日などに出歩いて適当に撮りたい
○予算は6-10万
○新品、中古の希望はない
○追加でのレンズ購入は少し後
何かおすすめのカメラを教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
こもきょさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
カメラを選んでいて、どのカメラもよく見えてくるのはあるあるですね…私も年中物欲と戦っています。笑
さて、ご希望をお伺いした中でいくつかポイントになるなと思ったのは、「風景や日常を撮りたい」「適当に撮りたい」という、スナップ撮影に向いた機種・レンズが良いのかなというところです。
また風景が多いということなので、レンズは広角寄りのものがあると楽しいと思います。(できれば”超”広角)
またスナップ撮影がメインであれば、単焦点レンズがあると便利です。
単焦点レンズはズームがない分、余計なことを考えずパシャパシャと撮影できるのが、個人的におすすめのポイントです。
ズームレンズだとどの焦点距離で撮ろうかなとか考えてしまうので、迷うことが多くなるんですよね。
そこでおすすめなのが、キヤノンのEOS Kiss Mのダブルレンズキット(単焦点レンズとのセット)です。
単焦点レンズとのセットで比較的手頃な金額で購入できます。
また、キヤノンのミラーレスには、比較的写りもよくて手頃な価格の超広角レンズも用意されていますので、もしも今後超広角レンズが欲しいとなった場合でも手に入れやすいです。
先日CP+というイベントでEOS Kiss Mを触ってきましたが、サイズ感、ファインダーの見やすさなど、結構感触は良かったです。
キヤノン以外であれば、ソニーのα6000がいいと思います。このページのα6300の項目で少し紹介していますが、コスパも良くておすすめです。
先に紹介したキヤノンのレンズよりは望遠寄りになりますが、ソニーなら「E 35mm F1.8 OSS」がおすすめです。
それではまた追加でのご質問があればお気軽にご相談下さい!
返信ありがとうございます!
少しお金を貯めて、EOS kiss Mのダブルレンズキットを検討したいと思います。この度はありがとうございました!!
はじめまして!
ブログ拝見させていただきました!
わかりやすくかつ細かく
書かれていて読んでいて
楽しかったです(´..・ω・..`)
わたしはカメラ初心者で
いつもスマホ撮影がメインです。
これから結婚したり
旅行に行ったりとカメラを
使う用事が増えるなと思い
ミラーレス一眼を購入考えている
ところです。
わたしが撮りたい対象は
① 自撮りで自分たちを
綺麗に撮りたい!
スマホの写りではなく
カメラで撮りたい!
② 旅行先での撮影
③ 料理など
これくらいです。
子供が生まれて
たくさん動くようになるまでに
きっとまたいいカメラが
でている気がするので
まだ動くものを撮るというような
考えはありません。
またそんな遠くを撮りたいとも
考えていないので
レンズはどうしたらいいのかな?
と悩んでいます。
そんなわたしにおススメな
一眼レフカメラを教えて
いただきたいと思い
コメントさせていただきました!
よろしくお願いします( ºΔº )
さやさん
コメントいただきありがとうございます。
ご結婚されるとのこと、おめでとうございます!
これから撮影する機会が多くなりそうですね(^^)
自撮り、旅先での撮影、料理であれば、EOS M100が良いと思います。
自撮りにおすすめの機種でも紹介していますが、スマホとの接続もしやすいので、お二人で写真を共有したりするのも簡単です。
また、特に思い出を残したい!という人におすすめなのが、キヤノンのミラーレスについている自動で動画も撮影してくれる機能です。
プラスムービーモードにして撮影すると、写真撮影の前の場面を動画として一緒に記録してくれます。
これがあとで振り返るときに本当に便利ですし、楽しいです。
結婚されて、これからたくさんの思い出を作っていく…というさやさんにも良いのではないかと思いました!
また気になる機種や質問がありましたらお気軽にコメントください!
【追記】
条件にもよりますが、室内での犬の撮影であれば、EOS M100があれば問題ありません。室内だと少し暗いこともあるので、明るいレンズがあると便利です。(キヤノンであればEF-M22mmなど)
EOS M100 ダブルレンズキットがおすすめです。
書き忘れたことがあったので
追加します!
犬を飼うことを
考えているので
犬も撮影したい!
先ほど動くものを撮るの
考えていないと行ったんですが
忘れていました(^・o・^)笑
あとはWi-Fiで
携帯に送って友達とシェアしたり
SNS使用が目的です。
予算は10万円くらいで
考えています!
よろしくお願いします( ºΔº )
はじめまして。
コメント失礼致します!
ミラーレス一眼の購入を考えていて色々調べてみてはいるものの色々なメーカーやそれぞれの特色があり、調べれば調べるほど出てきて結局どれが1番自分に合っているか分からないのが現状です。
他の方へのコメントのお返事がとても丁寧だったので是非私にもアドバイス等お願いしたいです。
⚪︎撮影対象
食べ物や建物、風景、人物など。
旅行(国内、海外、ディズニー等)の際にさっと取り出して撮れるもの。
SNS映えのものも撮っていきたいなと思ってます。
また、私自身はまだ学生ですが美容系のお仕事につくつもりなので、作品撮りの際のヘアスタイルやメイク等の写真もメインで撮っていきたいです。
⚪︎機能
持ち歩きしやすく、ミラーレスの中でもそんな大きくなくコンパクトで、見た目も可愛らしいものがいいです。
友人と一緒に写りたいので自撮り機能のあるものや、SNSにすぐ投稿したいのですぐ携帯に送れるもの。Wi-FiやBluetoothなど正直なにがどう違うのかさえ分かりません。。教えて頂けると嬉しいです!
今iPhoneXで話題になってるポートレートの様な背景がぼける?機能や、フィルムカメラみたいなレトロっぽい写真も撮りたいのでそういった機能があればそちらも教えて頂きたいです。
機械操作系がとても下手なので操作が容易なもの。
⚪︎他
今後一眼レフカメラに乗り換えるつもりはなく、今回買うミラーレス一筋でいきたいです。
予算は学生なので10万超えるものは厳しいです。
超ド初心者なのにこんなに注文多くてすみません。
周りにカメラ詳しい方がおらずこのままだと結局分からなくてどんどん先延ばしになってしまいそうで、、
お返事お待ちしてます、、!
みるくさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
なかなか買うことが出来ずに先延ばしになっていく感じ、よく分かります!
私もあまり買わないような電化製品は調べるだけ調べて先延ばしにしています…笑
さて、カメラについてですが、ご相談内容を見た限りでは、OLYMPUSのE-PL8が良いのではないかと思いました。
OLYMPUSのカメラの特徴としては、スタイリッシュな見た目、コンパクトなサイズ、おしゃれなアートフィルターなどが挙げられます。
アートフィルターはトイフォトやデイドリーム、ラフモノクロームといったSNS映えするものが揃っていますし、レンズも含めてかなりコンパクトなので持ち運びもしやすいです。また、E-PL8は自撮りにも対応した液晶も装備しています。
ちなみに、ミラーレス一眼カメラでの背景ボケは、iPhoneXのようなソフトウェア的に合成するものではなく、カメラの絞り値などをコントロールして表現します。
明るいレンズを使うと背景をぼかしやすいので、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8などの明るいレンズを使うと良いですよ。
E-PL8のレンズキットなら、もう一本レンズを買う余裕もあるので、上記のような明るいレンズを検討すると良いと思います。
その他の機種だとキヤノンのEOS M100のダブルレンズキットがおすすめです。
このダブルレンズキットは明るい単焦点レンズがセットになっています。
キヤノンの機種にもクリエイティブフィルターといった色合いなどを変更する機能が付いているので、簡単におしゃれな写真が撮影できます。
EOS M100はWi-Fi+Bluetooth対応の機種です。
■Wi-Fi+Bluetooth対応の機種について
通常のWi-Fi対応の機種というのは、カメラとスマホを接続するのに、カメラとスマホの操作が必要です。また、Wi-Fi接続したままだと電池消耗も激しくなります。
それがBluetooth対応の機種だと最初にBluetoothの設定をすれば、スマホ側からの操作のみでカメラに接続できます。また、消費電力もBluetoothの方が少ないです。
無くてはならない機能ではないですが、あったら便利ですよ!
はじめまして。ミラーレスの購入を検討しており、色々調べているうちにこちらにたどり着きました。記事やコメントも読みましたが、どれも良さそうで迷ってしまいましたのでコメントさせていただきました。アドバイス頂けますと嬉しいです。
【撮りたいもの】
・風景や街並み>人
・歴史的建造物(ディテールもしっかり移したい)
・博物館内の展示物
・夜景(夜桜や夜空など)
・料理やアクセサリー
・背景ボケのある写真
【その他希望】
・予算6~7万
・長く使いたい
・気軽に持ち運べる
・WiFiあり
・動画はとらない
・タッチパネルで操作できたら嬉しい
また合わせて田舎に住んでおり最寄りの家電量販店も確認したのですが品揃えも少なかったため、都内まで出て実店舗で買うか通販等を使うかで迷っているので、その辺ももしご存知でしたら教えて頂けますと嬉しいです。
初めまして、今まで10年程コンデジを使用しておりましたが限界を感じた為、ミラーレス一眼を購入しようと考えております。お時間のある際にアドバイス頂けると幸いです。
まず、実はこのサイトにたどり着くまではEOS M10を購入しようと考えておりました笑
コンデジで長年やっているものの、ミラーレスに関しては初心者だから5万円以内でダブルズームキットが買えるなら練習のために買ってみるかと思ったのですが、こちらのサイトで全否定されていたので躊躇しました笑
用途ですが、
・星空撮影(光跡の写真なども撮りたいと考えております)がメインです。
・風景(趣味が登山なので、一眼ではなく、登山にも持ち運びが容易いミラーレスを購入しようと考えました)
・夜景(上記2つと被りますが…)
基本はこの3点です。旅行で友人と写真を撮ったりすることも度々ありますが、それに関してはコンデジやスマホよりは間違いなく綺麗に取れると思いますのでそれほど重視しておりません。
可能であればBluetooth機能が欲しいですが無くても構いません。
今回は入門編として、一眼レフへの一歩、あるいはより高性能なミラーレスカメラへの買い替えを前提として勉強したいと思い購入しようと考えております。
ダブルズームキット込みで予算は5~7万円と考えております。
何卒宜しくお願い致します。