操作が簡単で子どもの撮影におすすめのミラーレス一眼【購入相談に回答】

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。本サイトを経由した購入により、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

おすすめのミラーレス一眼カメラの記事のコメントにて、予算10万円以内で、子供の撮影に向いていて、オートでもいい写真が撮れるミラーレス一眼について相談をもらいましたので、思案してみました。

以下、相談内容です。

ミラーレス購入検討中で、ご相談させてください。

今5歳と1歳半の息子がおり、子供の撮影がメインになります。
主人の一存で、一眼レフカメラのEOS KISS X5は持っているのですが、子連れで出かける際には荷物が多く、カメラは持って行かずにiphoneで撮ってしまうことがほとんどなのが現状です。

今は単焦点レンズに興味があり、ミラーレスの購入を考えています!
運動会などはすでに持っている一眼レフで望遠を使う予定です。

何軒か電器屋さんを巡って説明を聞いたのですが、メーカーも機種も絞れずにいます。

①子供の撮影に向いているカメラ
②カメラ初心者なので、難しい設定をしなくても、オートでいい写真が撮れると嬉しい
③予算10万円以内

パナソニックGF9がお値段も安く、単焦点レンズがセットで付いているとおすすめされたのですが、手ブレ補正がついていないうえに、軽いのでブレてしまうのかなぁ?というところが気になっています。

上位機種のGX7MK2Lのライカの単焦点レンズセットが気になっていますが、初心者には使いこなすのが難しいでしょうか?
また、単焦点レンズ一本で旅行など幅広く撮影できるもよでしょうか?それとも、初めてミラーレスを購入するなら、Gx7MK2Kのズームレンズセットの方が無難でしょうか?

あとは、EOSM100、α6000あたりも考えているのですが、いろんな記事を読めば読むほどわからなくなってしまって、悩んでいます。
オススメがあれば教えてください!

よろしくお願い致します。

おすすめのミラーレス一眼カメラを徹底解説。メーカー別・用途別に分かりやすく紹介!コメント欄より引用

今回頂いたご相談では、「一眼は持ち運ばなかった」「単焦点レンズが欲しい」「子供の撮影」「オートでも綺麗に撮れる」といったことがポイントになりそうです。このあたりの解説を含めて回答していきたいと思います。

この記事の目次

手ぶれ補正について

手ぶれ補正については、オート撮影がメインであればあった方が安心です。

オート撮影の場合、シャッタースピードの制御もオートになってしまう機種がほとんどのため、シャッタースピードが低速になり、手ブレが起こりやすくなります。

また、静止画の撮影時もあった方がよいですが、何よりも動画の撮影時にはかなり重宝します。

一瞬を切り取る写真とは違い、動画の場合は常に記録されているので、ブレがかなり目立ちますので、動画撮影もするという場合には手ぶれ補正は重要視しても良いと思います。

ただ、手ぶれ補正が付いている機種やレンズは限られていますので、必須にするかどうかはこのあとの機種説明で判断してもらえればと思います。

GX7MK2Lについて

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 単焦点ライカDGレンズキット ブラック DMC-GX7MK2LK

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 単焦点ライカDGレンズキット ブラック DMC-GX7MK2LK

個人的にこちらの機種は価格も手頃になってきているのでおすすめです。

初心者に使いこなせるかという点については、これは個人差やどの程度使いこなしたいかということによって変わってきますが、オートでの撮影であれば特に問題なく使えると思います。

最近のカメラはオートモードが優秀で、人物、風景、料理などを自動で認識して最適な設定にしてくれますので、最初はオートモードを使う→慣れてきたら他のモードを試すという流れでいけば問題ないと思います。

Panasonicの機種であれば、フルオートに近いインテリジェントオートモード以外に、インテリジェントオートプラスモードというフルオートではなく少し設定変更できるモードも用意されているのでステップアップしやすいかもしれません。

また、この機種は、顔認識機能やタッチパネル、タッチシャッターが使えるので操作面で苦労するということはないと思います。

ボケの表現に適したモードについて

単焦点レンズを使いたいということは、ボケを使った表現がしたいということになると思いますが、その場合は半分オートという感じの「絞り優先モード」というモードを使えばそこまで難しくありません。

ボケの大きさをコントロールするのには、基本的にはF値という数値で表される「絞り」を調整します。

その「絞り」を自分で設定して撮影するのが「絞り優先モード」です。

絞り優先モードは絞り値を大きくしたり小さくしたりして使うモードで、そこまで難しくはないので、問題なく使えるのではないかと思います。

LEICAの単焦点レンズセット一本で良いか

このセットになっているレンズは15mmのレンズで、35mm換算で30mmという広角レンズになります。

スマホのカメラの画角は24〜30mmくらいのものが多いので、スマホのカメラとほぼ同じくらいの範囲が写るか、スマホよりも若干狭く写るかなぁという程度でイメージしてもらうといいと思います。

この画角はスマホのカメラにも採用されているくらいなので汎用性は高いです。

旅行に行った際にはもう少し大きく写したいという場面も出てくるかもしれません。

そういったことも考えるとこの広角寄りの単焦点レンズ一本だと少し不安が残ります。

標準ズームレンズであれば、中古でも状態の良いものが手に入るので、まずはこの単焦点レンズキットを購入してあとから必要であれば中古で買うというのも良いと思いますよ。

その他のおすすめ機種 EOS M100

 

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルレンズキット ホワイト EOSM100WH-WLK

個人的にはGX7MK2Lと同じくらいおすすめの機種がEOS M100です。

この機種はコンパクトで、とにかく簡単に撮影できて、単焦点レンズのセットもあります。

EOS M100はボディ上面や背面を見ると分かりますが、かなりボタンが少ない機種です。

その分、タッチパネルでの操作に特化しているので、スマートフォンに慣れている人であれば、簡単に操作できて便利な機種です。

また、単焦点レンズとのセットで7万円台で手に入る価格も魅力的です。

ダブルレンズキットになっている単焦点レンズは35mm換算で35mmのレンズで、広角寄りのレンズになるので少し広く写ります。

お子さんがお二人いるなど、複数人で写す機会が多いようであれば、このくらいの画角のレンズも使いやすいです。

また先程のLEICAのレンズは30mmでしたがこのれんずは35mmと、画角が少し標準寄りなので、ポートレートから風景までといった汎用性という点では、個人的にはこちらの方がおすすめです。

数本のレンズを持って旅行に行っても、結局使ったのは35mmのレンズだけということがあったりします(笑)

特にこのEF-M22mmは最短撮影距離も短いので結構近寄って撮影することができるのも良い点です。

ちなみに、EOS M100は動画撮影時のみ手ぶれ補正が有効です。

EOS M100とEF-M22mmのセットはかなりコンパクト

EF-M 22mm F2はご覧頂くと分かるとおり、かなりコンパクトです。

EOS M100もコンパクトなので、かなり小さくまとまります。

GX7MK2Lと比べると以下のとおりです。

Compact Camera Meterより引用

このくらいのサイズ感なら持ち運びに苦労するということはないと思います。

EOS M6 + EF-M22mmもおすすめ

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキット(シルバー) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM6SL-1545ISSTMLK

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 レンズキット(シルバー) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM 付属 EOSM6SL-1545ISSTMLK

次におすすめの機種はキヤノンのミラーレス一眼EOS M6です。

今キヤノンの機種を使っているということからも、キヤノンの機種がおすすめだったりします。

結構メーカーによっても色味が異なるので、そのあたりの違和感はないと思います。

EOS M6はEOS M100ほど簡素化されていなくて良いという方におすすめの機種です。

 

上記のレンズキットに、EF-M22mm F2を合わせると10万円を若干オーバーしてしまいますが…。

まとめ

個人的には大きさを考えるとEOS M100がおすすめです。

あとは触った時のフィーリングなども含めて決めるのが良いと思います!

何かご相談があればこちらの記事にお気軽にコメントくださいね!

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です