| ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。本サイトを経由した購入により、売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 | 
ずっと欲しかったKindle。ついにNewモデルを手に入れました。ボディ色はホワイトではなくブラックにしました。白もいいなと思っていましたが、持っている電化製品に黒が多いため合わせて黒にしています。
ではKindle(Newモデル)をご紹介します!
 
箱はこんな感じ。こういうスッキリとしたパッケージは好みです。
 
ガワを外すとこうなる。真っ黒な箱。
 
開けるとこうなっています。Kindleに何かシートが貼ってあるように見えるけど、これはKindleの画面に表示されている。
電子インクの特性上、表示させっぱなしにしても電力を消費しないのでこんなことができるわけですね。
なんか近未来。
 
ここがUSBでここが電源だよ〜って書いてある。
 
Kindleの詳細はネットで見てねとのこと。
 
入っているのはこれ。ACアダプタは付属していない。
急速充電器を買っておくと便利。
とは言え電池は長持ちするのであまり急速充電器の必要性はないかも。
 
表示の紙感がすごい。
 
まずはWi-Fi設定。WiMAXでもOKでした。
 
ここに書いてあるとおり読みやすい画面!
 
Kindleはじめる。
 
言語設定など。
 
Kindleがもうすぐはじまる!
 
ソーシャルにもつなげる。
 
使い方が画面に表示される。ツールバーを開くには画面の一番上をタップ。
 
操作が画面上で確認できるのは便利。親とかにプレゼントしても分かりやすくていい。
 
文字サイズを一番大きくすると・・・
 
このくらいの大きさ。でかい。
 
2番目のフォントサイズ。
 
三番目のフォントサイズ。
 
4番目のフォントサイズ。
 
5番目のフォントサイズ。
 
6番目のフォントサイズ。
 
7番目のフォントサイズ。
 
一番小さいのこちら。かなり小さくて読みづらい。
 
フォント種は3つから選べる。個人的には筑紫明朝が見やすくていい。
 
行間、余白なども細かく指定できる。
 
こちらが行間「中」
 
こちらが行間「広い」
 
こちらが行間「狭い」
 
横表示にもできる。
 
あまり実用性はなさそう。
 
文字の見やすさはこのとおり。
かなり見やすいです。
おすすめポイント
まずやはり見やすい!読みやすい!本当に液晶とは違って目が疲れないです。
よく本を読む方には絶対おすすめです。
あとは薄くてコンパクトなところもいいですね。カバンに放り込んでおける重量、薄さです。
まとめ
無印版Kindle、超おすすめです。
安くてこんないいデバイスが手に入ったらamazonのことがもっと好きになりますね!

 
						 
	        		             
	        		            








 
						 
						 
						 
						 
						
コメントを残す